クーラー配管見直し L型ホースコネクター、ホースバンド装着

外部フィルターとクーラーを繋ぐ配管の見直しを行いました。

ゼンスイ ZC-100α (アルファ) 流量低下の原因

 

ゼンスイZC-100アルファを取り付けた際、
吸水側ホースが100度以上曲がってしまって流量が低下してしまい、
その後、漏水事件が起きてしまった事もあり、配管を見直す事にしました。

 

→ ゼンスイ ZC-100α(アルファ)開封・設置・使用感レビュー

→ 初の漏水事故発生・・・汗

 

ちなみに漏水の時に外れたホースは、
正にこの曲がってしまっていたホースの部分です。

 

不自然なホースの曲がりがホース内の水圧の掛り方に関係して、
漏水事故に繋がった可能性は否定できません(汗

 

・・・で、どうしようか考えた末に、
クーラー配管見直しのために3つのパーツを購入しました。

 

 

ゼンスイのZC-100、ZC-200にはL字コネクターが標準装備されていません。
12mm/16mmホースに使えるL字コネクターを探してこの商品にいきつきました。

 

次に漏水事故の再発を防ぐ為に、ホースバンドを購入。

 

 

ホースバンドは類似品が沢山ありますけど、
今回はステンレス製のこれにしてみました。4つ購入。

 

最後に殺菌灯からホースが外れるのを防ぐ為にこちらを2つ購入。

 

 

スナッパーホースクリップ

以前、さいたまの海のムコタマさんが使われているのを見ていいなぁと^^

 

テトラのホースクリップを使った時に好印象だったのもありますし、
殺菌灯のホースコネクターはそれほど強度がなさそうだったので、
ホースバンドの締めすぎによるパーツの破損が怖かったのもありますね。

 

ドライバー締めつけタイプのホースバンドより強度は落ちるかもしれませんが、
ホースを外さなくても着脱可能なのがGood♪です。

 

クーラー配管見直し作業開始

 

パーツが揃ったので配管の見直し開始です。

まず、L字ホースコネクターにエーハイム純正ホースを取り付けました。

L字ホースコネクターにエーハイム純正ホースを装着

 

・・・これがまぁ、堅かったのなんのw

 

相当力を入れてグイグイ押し込んでいかないと中々奥まで入りません。
10分以上格闘してようやくここまで入りました。 腕がパンパンだよー(汗

 

男性でもかなりきついと思います。
ちょっとした筋トレに近い物がありました。

 

これならちょっとやそっとではハズレそうもありませんが、
多分大丈夫だろうは事故の元」を私は学んでいます。

 

L字ホースコネクターにホースバンドを装着

 

接続部分にホースバンドを装着して万全にしておきました。

 

ちなみにこのホースバンドはマイナスドライバーで締めつけるタイプ。
がっちり締めて、絶対外れない様にしておきました^^

 

前回の漏水事故の時にホースが外れてしまった、
殺菌灯のホースコネクター部分には、
スナッパーホースクリップを装着しておきました。

 

殺菌灯のホースコネクターにクリッパーホースクリップを装着

 

ホースクリップはちょっとした隙間にも装着できるので良いですね。
殺菌灯のホースコネクターの出っ張り部分に上手い具合に装着できました。

この場所にホースバンドは厳しかったかも。

 

最後に外部フィルターの
給水パイプ・排水パイプとホースの接続部分にも
ホースバンドを装着しておきました。

 

エーハイム2213の給排水パイプにホースバンドを装着

 

今までは結束バンドで簡易的に固定していたのですが、
この2本のホースは外れるとやばいですからね~。

 

どちらが外れても水浸し事故が起きるリスクが(汗
せっかくなので万全の態勢にしておく事にしました。

 

クーラー配管見直し作業終了!

 

全ての作業が終わったのでクーラー配管を組み直しました。

 

・Before

ゼンスイ ZC-100α (アルファ) クーラー配管見直し前

 

・After

ゼンスイ ZC-100α (アルファ) クーラー配管見直し前

 

不自然なホースの曲がりも無くなり、ホースの高さと長さも抑えられて、
見た目にもすっきりしたいい感じの配管になりました(^^♪

 

エーハイム2213の電源を入れてみると、
流量もかなり復活していました。

 

L字ホースコネクターも抵抗にはなっているんでしょうけど、
不自然なホースの曲がりや配管に高さが出てしまっている方が、
外部フィルターの流量低下に繋がっていたみたいです。

 

クーラー配管見直し後はサンゴの揺らぎ方が全然違いました。

 

漏水事故は苦い思い出になりましたが、
結果的には配管を見直す良いきっかけになったと思います^^

 

・・・漏水事故は二度と起こしたくないですからね (汗

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


14件のコメント

  • こんばんは!

    おぉ、減衰、漏水対策バッチリですね(^^

    時を同じくして私もクーラー配管をやり直しました(つД`)ノ
    久々の塩ビ加工で腰が重かったですが w

    • まき

      ムコタマさん、こんばんわ^^

      ちょっとしたことなんですけど
      流量がわりと復活したのがうれしいですね。

      終わった後も暫くは
      不具合がないかチェックしないといけないので、
      配管いじるのは面倒ですよね^^

  • こんばんはー!

    配管見直しお疲れ様です♪
    中々大変ですよね;

    実は私も30cm水槽、ちょっと無茶な配管になってしまっているのです…。
    近々変えないとなー、とまきさんの記事を見ながら思いました(´ω`)ノ

    • まき

      めておさん、こんばんは^^

      変更箇所はそれほど多くないんですが、
      配管を触ると割と大仕事になっちゃいますよね。

      焦ってやると2次災害に繋がる事もあるので
      時間を取れる時にゆっくりとやりたいですよね~^^

  • MASA

    こんばんわ
    配管見直しですか。いやあすごいですね。
    俺なんてもうめんどくさくて・・・でも漏水は嫌ですよね
    うちは30㎝キューブからこないだ60㎝highに引っ越しして2215と今チャームでたたき売りになっているsv9000を昨日追加しました。案の定やりにくい場所でもあってホースの長さがきっちりいかず次の休みにやりなおしですね。水槽内の設備もいろいろと移動しなおしですわ。
    まきさんを見習いながらきっちりとやっていきたいと思います
    あとL字配管のホースのとこですが、かたいでしょうけど数字が刻印してるとこまでできれば挿しこんだほうがいいですよ。(ここは、旦那さんに手伝ってもらってですかね)
    意外ときっちり奥までさしこまないと地味に漏れやすいです(会社のエアーの配管などで経験してますので)

    • まき

      MASAさん、こんばんわ。
      サイズアップされたんですか。いいなー^^

      あと、L字コネクタの件、ありがとうございます。

      かなり本気でやったんですけど、
      あそこまで差し込んだ所でギブアップでしたw

      今度メンテする時にもう一度チャレンジしてみます。
      あと、、私、、男っすw

  • MASA

    まきさん失礼をいたしました^^;
    会社だとホースに軽く石鹸水などを縫ってできるんだけど生体相手なのでちょっとってところですね。エーハイムのホースって他社より微妙に細く感じるのは、俺だけでしょうか?
    今回コトブキの外部を配置したときにコトブキのホースはやりやすかったですねえ。その分しっかりと固定しないと抜けるおそれあるってことでしょうけども。
    うちは、淡水が60㎝で10年くらい前からやってて今回海水やりだしたんですけども30㎝キューブじゃすぐに手狭になって60にしたんだけど今じゃ60じゃなくて90にすればよかったかなと^^:
    でもマンションだしフローリングに90の重さは怖いので60highにして正解かもしれません。
    うちは、ブログやってませんが、今後ともよろしくお願いします

    • まき

      いえいえ~^^

      私は力づくでやりましたが
      皆さん、ワセリンを塗ったり工夫されているようです。

      エーハイムのホースは若干細く感じますよね。
      私も以前、コトブキのホースを使った事がありますが、
      確かに柔らかくて非常に扱いやすかったような。

      メーカー毎に微妙にサイズが異なるので
      ホースと機材は同メーカーで統一した方が
      事故は起こらないのかもしれませんね^^

      私もいずれサイズアップしたいです。
      90が理想ですが賃貸の内は60ぐらいかな~?と。

      • 横から失礼します(^^;;

        お湯に漬ければ適度にユルユルになりますよ〜
        で、一気に挿入です!(つД`)ノ

        • まき

          ムコタマさん、ありがとう^^
          今度のメンテの時、試してみます♪

          ・・・でも、、なんか、、表現がエロチックっすw

          • 更に横から失礼します…。

            私の経験ですと、エーハイムのホースは同じ16/22φでもなんかかなり違いがあるみたいです;
            こっちのホースは普通にスパッと入るのに、新しく買ったのは全然入らない…って感じです。

            測ってみたところ、ほんの0.数ミリですが差があるみたいです;

  • まき

    めておさん、こんばんわ。

    エーハイムのホースって、
    購入してから時間がたつと少し伸びるっぽいですよね?
    ダブルタップに付けて暫くたつと形が変わっていたりしますし^^

  • ジョーカー

    はじめまして。
    いつも楽しく拝見させて頂いています。私も海水魚飼育初心者なのでとても勉強になります。
    特に失敗談や改善策などはとても参考になります。
    んでもって、私もついにクーラー購入しました。価格が高い壁でしたが、夏は乗りきれそうにないと判断して決意の「ポチッとな」しちゃいました。
    もちろん嫁には内緒です(;´゚д゚)ゞ
    やはり生体の命にはかえられませんからネ。
    今後も勉強させて頂きますので宜しくお願い致しまするぅ~(^o^)v

    • まき

      ジョーカーさんはじめまして^^

      私も海水アクアを始めたばかりの頃は、
      成功例より具体的な失敗例とか改善策が知りたかった口ですw

      このブログは基本的に備忘録ですので
      良い事も悪い事も関係なしに
      実際に起きた事や私が行った事を書いてます。

      私が行ったこと全てが正解か?
      というと全く保証は出来ませんけど、
      少しでも参考になる部分がありましたら幸いです^^

      クーラーはお高いですけど生体の命には代えられないですよね。

      しかしクーラーとなると、
      流石にサイズ的に奥さんにばれるのではww

      こちらこそ今後とも宜しくお願いします。
      お互い海水アクアリウムを楽しみましょう^^

ムコタマ へ返信する コメントをキャンセル