ヨウ素殺菌ドーム2日目 症状の進行が明確に分かれました

ヨウ素殺菌ドーム投下開始から2日目の様子です。

2匹のカクレクマノミの症状ですが、
大きいトロの方は急速に良くなっているようです。

カクレクマノミの黒点が薄くなった

 

体を痒そうに震わせる様子も殆ど無くなり、
ヒレをピンピンに開いて、リラックスして泳いでいます。

黒点もかなり薄くなってきており、
2つの内一つは殆ど消えました。

餌も良く食べていますので、
トロの方は経過観察で問題なさそうです^^

 

ちなみに初めて使うので、ヨウ素の添加量は
白点病治療に使う量の半分に抑えています。

 

実は前回の記事を投稿した後に、
カクレクマノミに表れる黒点の原因について
とても興味深い情報を頂きました。

 

日焼けやストレス、寄生虫の他にも、
マメスナギンチャクの触手に触れることで
黒点が出る事もあるそうです。

 

検索キーワードを教えて頂いたので、
色々調べてみたら、こんな情報が出てきました。

 

→ クマノミ 病気?

 

上記はヤフー知恵袋のQ&Aですが、

ベストアンサーに貼られた外部リンクの海外サイトに、
カクレクマノミがマメスナギンチャクに触れることで、
黒点が出るケースについての記述がありました。

 

・・・初めて知りました(汗。

 

黒点についてはこのケースも十分考えられますので、
注意深く観察を続けていきたいと思います。

 

名無しさん、
有益な情報と体験談を教えて頂き、
本当にありがとうございました m(__)m

 

・・・さて、
トロの方は回復傾向でほっとしたんですが、
小さなイワさんの方に大問題が発生しています。

 

ヨウ素殺菌ドームを入れて1晩経過。

2日目の夕方に水槽を見てみると、
イワさんの背びれと胸ひれの近くに白い塊が何個も出ていました(汗

 

カクレクマノミに出てしまった白い膜

 

・・・こ、これは。

 

いつもなら、
私が水槽に近づくとすっ飛んでくるんですが、
反応が非常に鈍い。

ライブロックに寄り添う形で泳いでいて
殆ど動きません。

 

しかも餌食いがめちゃくちゃ悪いです。

活きブラインは食べるんですけど、
人工餌は殆ど食べませんでした。

 

背びれも閉じているし。
痒そうに身震いを何度もしています。

 

見るからに調子が悪そう ><

 

白点病の初期症状は数回見ていましたけど、
ここまでくっきりと白い塊が視認出来たのは今回が初めて。

 

昨日はすこぶる元気だったのに。
たった1日でココまで症状が悪化するとは。

 

黒点については、
マメスナギンチャクの触手の可能性も大いにあり得ますけど、
やっぱり寄生虫も付いていたみたいですね(汗

 

ちなみにヨウ素殺菌ドームの取扱説明書によると、

 

※ 投入後、2~3日で寄生虫が取れてきます。
寄生虫が取れて白く跡が残りますが徐々に無くなります。

 

という記載があるんですね。

 

・・・これはそう?なのでしょうか?

 

それとも単に症状の進行と
ヨウ素殺菌ドーム投下のタイミングが重なっただけなのか。

 

初めて使うのでちょっと判断が付きかねてます。

 

消灯時間が近づくにつれて動きが戻ってきたので、
餌を与えてみた所、
人工餌も少し食べてくれてほっとしました C=(´o`*)

 

とりあえず今日の所は、
ヨウ素殺菌ドームのカプセルを
2粒足しておきました。

 

ヨウ素殺菌ドームを入れてから、
マメスナとウミキノコはやたらと調子がいいんですけど。。

 

肝心の病原体の殺菌の方は、
・・・んーどうなんでしょう?

 

トロの方は一晩ですっかり楽になった様に見えますが、
イワさんの方は悪化している様な気がします。

 

水質の急変が怖かったので半分にしたんですが、
やはり規定量を入れないと効果がでないのかな?

それともヨウ素の投下で水質が変化したストレスなのか?

 

1日2日様子を見て投下量を調整しても、
さらに症状が進むようなら、
早めに隔離して本格的な治療を始めようと思います。

 

こちらは昨日のイワさん

1日前のカクレクマノミのイワさん

昨日の夜はこんな感じで、
ヒレもピンピンで調子が良さそうだっただけに、
たった1日で落差が大きすぎます ><

 

早く良くなってほしいですね。

 

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


2件のコメント

  • どっと

    殺菌ドーム私も2ヶ月程前に試してみました。
    使用後は明らかに水が綺麗になった感じがしましたねw
    私の場合最初に白点が出たのが、フレームエンゼルだったのですが落ちてしまい、立て続けにパープルファイアーゴビーも落としてしまいました。
    その後残ったのはクマノミとペルクラ、イエローヘッドジョーとハタタテハゼになってしまいました。(リセットを兼ねて60cm水槽に引っ越しましたけどw)
    色々とネットを調べ現在では液体ヨウ素を使っており、餌を食べないなどの症状になった場合はヒコサンZを使用しています。
    ラパスさんのジョーの病気についての情報(オススメです)を参考にさせていただきましたが、定期的にヨウ素を追加するのは非常に効果があるようですね。
    ただ餌を食べないまで病状が進んでしまうと、個人的にはヨウ素の追加のみでは厳しいような気がします。
    サンゴが入っていても投与出来る薬品も試してみましたが、効果は実感出来ませんでした。
    ようやく白点は落ち着いてきましたが、我が家の水槽は1ヶ月白点との戦いでしたね〜

    やはり深夜〜早朝の水換えを軸に、液体の薬品やヨウ素添加がいいなと感じました。
    つい先日殺菌灯を設置してみましたので、試してみたいと思います。

    • まき

      どっとさんこんばんは。
      お久しぶりです~^^

      殺菌ドームご利用済みでしたか!

      あと白点病との戦いも。
      フレームとパープルファイアーコビーは残念でしたね(T_T)

      > リセットを兼ねて60cm水槽に引っ越しましたけどw

      うおお!
      ついにサイズアップ実行されたんですか^^
      いいなぁ~。

      どっとさんの水槽見てみたいw

      ヨウ素の情報もありがとうございます。
      ラパスさんのHPも後で見てみます^^

      >やはり深夜〜早朝の水換えを軸に、液体の薬品やヨウ素添加がいいなと感じました。

      そうですねー。
      餌食いがココまで悪くなったのは初めてなので、
      ちょっとドキドキしてます。
      薬浴も視野に入れつつ観察してみます(>_<)

まき へ返信する コメントをキャンセル