ヨウ素殺菌ドーム3日目 白点病が回復傾向です

ヨウ素殺菌ドーム投下から3日目。
白点病の症状が回復傾向にあるようです。

昨日はこんな状態だったカクレクマノミのイワさんですが、

カクレクマノミに出てしまった白い膜

 

一夜明けてこんな状態にまで回復しました。

白点病治療中のカクレクマノミ

 

背びれと胸びれに発生した大きな白い塊は一晩で殆ど取れました。

黒点も少し薄くなったかな?
閉じていた背びれも開き、泳ぎも活発になっています。

 

人工餌も食べるようになりました^^

 

昨日は粒餌をとりに
水面に上がってくるのも嫌そうだったんですが、
今日は上がってきてパクパク食べています。

 

いつもみたいな爆食いという訳ではないけど、
ゆっくりですが確実に口に運ぶ形で食事をしている印象。

 

白い塊が発生してから一晩経過し、
症状はかなりの回復傾向にあるようです^^

 

隔離と薬浴も視野に入れていましたが、
この様子をみてもう少し経過観察してみようかと。

 

背びれに白い点がでたカクレクマノミ

・・・ただ今度は尾びれに、新たな白いのが2つ出ていますね。

痒そうに身震いしながら泳ぐ仕草も相変わらず続いています(+_+)

 

朝、夕方、深夜の様子を観察してみたんですが、
夕方から夜にかけて白いぷつぷつの数が増えている気がしました。

 

そして、
夜11時以降にもう一度確認してみると、
白いぷつぷつが殆ど消えていました。

 

・・・うん。
ほぼ間違いなく白点病ですね。

 

昨日の記事では、
ヨウ素殺菌ドーム投下と同時に突然体に現れた白い塊は、
ヨウ素の殺菌効果によるものなのかな?

 

と書きましたが、
どうやら普通の白点病サイクルによるものだったようです。

 

ヨウ素殺菌ドームの投下と、
体表に白点が表れるタイミングがたまたま重なっただけ、
と考えるのが妥当かもしれません。

 

本来なら、白点病菌が体表から離れた、
このタイミングで換水するのがベストなんでしょうが、
今日の夜はどうしても外出せねばならない用事があって、
帰宅できたのが11時過ぎでした。

 

消灯時間との兼ね合いで今日の換水は断念。

 

このタイミングで水換え出来なかった事が、
後々の回復に響かない事を祈るばかりです ><

 

今日は外出する前(夕方)に、
ヨウ素殺菌ドームの粒状カプセルを
4つ追加しておきました。

 

総水量28Lに対する、
ヨウ素殺菌ドームの適正量の目安は16.8粒とされてますが、
これで14粒まで増やした事になります。

 

ヨウ素の添加量を徐々に増やしていますが、
今の所、他の生体には影響なさそうですね。

 

急激に回復したカクレクマノミのトロも、

カクレクマノミのトロ

カニハゼ君も

カニハゼ

貝類やヤドカリ、ソフトコーラルも
今日の活動状況を見る限りでは特に問題なさそうです。

 

この分ならヨウ素の添加量を規定量まで増やしても
問題ないかもしれません。

(あくまで家の水槽環境の場合ですけど)

 

ちなみに取説によると、
ヨウ素殺菌ドームの粒状カプセルは、
2~3日程度でヨウ素の放出が止まるそうです。

 

なので明日1日様子を見て問題なさそうなら、
夜9時以降に換水し、ヨウ素殺菌ドームのカプセルを総入れ替えして、
経過観察してみてみようと考えてます。

 

次に体表に白点が表れるタイミングで、
白点病の進行具合とヨウ素治療の効果が分かりそうかな?
って感じです。

 

生体の調子って、
あらゆる要素が複雑に絡み合った結果だとは思うんですけど、
今の所は、ヨウ素添加の効果が出ている気がしますね。

 

判断するのは時期早々なんでしょうけど、
明らかに症状が改善しつつあるトロとイワさんの様子を見る限りでは、
ヨウ素殺菌ドーム、確かに即効性があるのかもしれません。

 

 

イワさん、早く良くなってね ><

 

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


コメントを残す