イトメ養殖水槽をリセットしました

10日ほど前の出来事になりますが、
イトメの養殖、繁殖水槽リセットしました。

イトメ養殖、繁殖水槽

 

写真はリセット前の状態です。
問題が発生したのでリセットしました。

 

以前、養殖イトメを初収穫した際に、
イトメが痩せているのが気になっていたので、
イトメを太らせる為に餌を試行錯誤していたんですよね。

 

→ 自家養殖イトメを初収穫してみました

 

いくつか餌のパターンを試してみたんですが、
最終的にきな粉を与えてみたんです。

 

きな粉を真水で溶いて沈殿させた物をスポイトで底に撒く方法を試してみたら、
泥にもぐっていたイトメ達が一斉に尻尾を出してわらわらするようになりました。

 

明らかにきな粉に反応しているのでこれはいいんじゃないか?と
1週間に2回ぐらいのペースできな粉を与えていたんですけど、
これが良くなかったようで水草(グロッソ)が枯れてしまいました(汗

 

グロッソの葉っぱにきな粉の粉が降り積もっていたので、
光合成不足が原因じゃないかと思います。

 

・・・で、次に起きた問題がこれです。

 

↓↓↓ きもいので閲覧注意

 

 

プラナリア

 

・・・はい。

プラナリアが大発生しちゃいました ( ノД`)。・゚・。

 

夜になると大量のプラナリアが壁面に上がってきて、
もぞもぞと蠢いています。

 

薄ピンク色のヒルみたいな生き物が、
壁面にびっしり付いている様子は気持ち悪いことこの上ないですね(汗

 

以前から1~2匹いるなーとは思っていたんですけど、
きな粉を与え始めた頃から爆発的に増殖してしまいました。

 

プラナリアについて調べてみると、
割と清浄な水質を好み、タンパク質が多いと増殖するそうです。

 

・・・ん? タンパク質?

 

 

きな粉 = 高タンパク質

 

 

・・・・あぁあああぁぁ Il|li_| ̄|○il|li

 

 

プラナリアの大量発生は、
ほぼ間違いなくきな粉を与えた事が原因かと(汗

 

きな粉は、
タンパク質、食物繊維、炭水化物、不飽和脂肪酸などを、
豊富に含んでいます。

 

高タンパクでしかも安価、
イトメの餌としてはありだと思うんですけど、
プラナリアにとっても素晴らしい餌だったようですね。

 

ここまで増えてしまったら、
壁面がプラナリア一色になるのも遠い日ではない気がします。

 

観察しているとイトメは泥の部分を好み、
プラナリアは砂地や壁面を好むようで生息域は分かれている様ですが、
・・・どうにも見た目が気持ち悪い(汗。

 

プラナリアの混入経路は多分、水草かな~?と。
購入後、そのままドボンしちゃったので。

 

一節によるとイトメの体内にプラナリアの卵がまぎれている事もあるとか?
(本当かどうか分かりませんけど)
まぁ薄ピンク色の体なのでイトメに紛れていても気が付かないかもしれません。

 

最近はミジンコや淡水性のヨコエビ等も自然発生していて、
水槽の状態は悪くなさそうだったんですけどねぇ。

 

プラナリア以外にも、
モノアラガイの一種?みたいな貝が勝手に繁殖していて困っていたので、
思いきってリセットする事にしました。

 

イトメ養殖・繁殖水槽のリセット作業

 

リセット前に最後のイトメ収穫を終えた後に、

外掛けフィルターにろ材として入れていたエーハイムメックは、
ネットから取り出して飼育水で洗浄したあとに、
少々の種水と共にエアレーションしながら確保しておきました。

 

底砂は全部捨てて新しくする事に。

 

水槽は思いきって洗剤を使って丁寧に洗浄した後に、
水道水かけ流しで暫く放置しておきました。

 

外掛けフィルターとスポンジは分解洗浄した後に、
高濃度のオキシドール液に漬け込みました。

 

綺麗に洗浄したつもりだったんですが、
タンパク質やバクテリアなどの微生物が残っていたんでしょう。
オキシドールに反応して泡がぶくぶく出ていましたよ。

 

フィルターのパイプの中に1匹紛れ込んでいたプラナリアが、
オキシドールで死滅するのを確認する事が出来たので、
そのまま1時間ほど放置。

 

リセットついでに、前から気になっていた事があったので、
外掛けフィルターの排出口に一工夫をしておきました。

 

外掛けフィルターの排出口に整流版を取り付け1

 

薄い塩ビ版を切って瞬間接着剤で排出口にくっつけました。

 

外掛けフィルターの排出口に整流版を取り付け2

 

整流版? とでもいえばいいんでしょうか?

 

水槽が小さくて高さも無い物ですから、
外掛けフィルターから戻る水が真下に落ち込んでしまい、
底砂を巻き上げて困っていたんですよね。

 

なので少し角度を調整して、
排出口から水面近くに水が流れるようにしてみたんです。

 

目論見どおり整流版を取りつけたことで、
水面近くに流れが出来て、
底付近はゆったりした流れにする事に成功しました♪

 

ちょっとした事ですけど全然違いますね^^

 

後は一旦ばらした水槽を再度セッティングするだけです。

 

まず新しい底砂(プラチナソイルパウダー)を1cmほど敷きました。

 

 

前回は2cmぐらいの深さにしたんですが、
底砂が深いとイトメの収穫が面倒だったことと、
イトメを飼育していると勝手に泥が生成されるので少なめにしました。

 

・・・で、ソイルを少なくした分、
園芸用の熟成有機腐葉土を100均で購入してきて、
300gほど入れてみる事にしました。

 

イトメの養殖場では鶏糞を撒いてイトメを増やすみたいなんですが、
室内で鶏糞を利用するのは流石に抵抗が大きかったので^^

 

鶏糞ペレットはちょっと考えましたけどね。

 

新しい水を入れて濁りが沈殿してきたらエアレーションを開始。

 

本当は数日ぐらい空回ししたかったんですけど、
スケジュールの関係でその日のうちに新たなイトメを投入しました。

 

リセット前から使っていた、
バクテリア付きのろ材をそのまま使っているのでまぁ大丈夫かと。

 

リセット直後のイトメ養殖水槽にイトメを投入

 

投入してから10分もするとイトメ達が生き生きと活動をはじめて、
腐葉土にぐいぐい潜っていきました。

 

・・・君たちなんなの? そのウキウキ感?

 

ソイルだけの時とは明らかに違う反応です。
やっぱり泥というか土の方が好みなんですねー。

 

↓↓↓ リセットから1週間後のイトメ養殖水槽です。

 

リセットから1週間が経過したイトメ養殖水槽

 

・・・不自然すぎるぐらいのまっ茶色(汗

 

リセットから1週間も経つのに、流石にこの色はおかしいだろ?

 

とおもって、有機腐葉土の原材料を確認してみると、
コーヒー豆と茶葉が主原料でした。

 

よくよく見てみると飼育水その物が茶色。
水だしコーヒー自然発酵ウーロン茶のミックスになっていたみたいww

 

何度か水換えをしたらすっかり色が薄まりました。

 

本来の用途がアクアリウム以外の物を流用する時には、
原材料を必ず確認しないと駄目ですね~(汗

 

腐葉土を使う時には数日水に浸けこんで、
何度か水を入れ替えてから使った方が良さそうです。

 

ちなみにこんな騒動があってもイトメ達は至って元気でした。

すったもんだありましたが、リセット作業は無事終了かな?

 

今度はプラナリアが発生しないと良いのですが^^

 

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


6件のコメント

  • こんばんはー!

    プ、プラナリアがこんなに…!!
    私の水槽にも一時期発生したことがありますが、
    何故かシルバーシャークが好物?だったらしく全部食べちゃいましたw

    しかしここまで増えると確かにキモチワルイですねー;;
    ぞわぞわしちゃいます><

    そして腐葉土凄まじいことになっちゃいましたね…!
    まるで麦茶状態に…w

    とにかくイトメさんたちも元気にリセット完了したようでよかったです!

    • まき

      めておさん、こんばんわ^^
      プラナリアすさまじい増え方でしたよ~(汗

      写真はマイルドなやつを選んだんですけど、
      全てのガラス面にびっしり付いてまして、
      迂闊にテデトールすると破片から再生するみたいなので
      諦めてリセットする事にしちゃいました。

      プラナリアを食べる魚もいるんですね!
      イトメとどっちが美味しいんだろうw

      茶葉とコーヒー豆から出る色は強力でした。
      原材料はちゃんと確認しないと駄目ですねぇ^^

  • MASA

    ばんわ
    プラナリアすごいですねえ。。。うちは今まで淡水長いことやってるけど見たことないので。。。
    海水でいうウミウシっぽいんですね、またはナメクジっぽい
    うちの淡水も冷凍アカ虫まいてるので気を付けないとだめですね

    あとコーヒー&ウーロン茶。この中でも平気で生きていけるんですね、イトメさん
    発酵してるなら酸性にかなりかたよってそうな気もしますが。。。
    家近いなら増えて捨てまくってるパールグラスあげるんだけどなあ

    • まき

      MASAさん、こんばんわ^^
      ビジュアルと動きはナメクジとかヒルに近いですねー。
      増えると厄介なので持ち込まないのが一番だと思います。

      イトメ達は元気でしたね。むしろ絶好調だった様な?
      そういえば、PHは測ってませんでした。
      発酵してる分、色々なバクテリアも入ってただろうなぁと。

      パールグラスも増えると綺麗ですよね♪
      暫くはイトメを太らせる為に餌を沢山与える方向なので、
      水草は無しで行ってみようかと思ってます^^

  • こんばんは!

    イトメンの本領発揮ですね!
    しかし、プラナリア?気持ち悪いですねヽ(;▽;)ノ

    でも、新鮮な生き餌を与えるためにコツコツやっておられるのは凄いです!

    ただ、コーヒーにウローン茶って、匂いもキツそうですね(^^;;

    • まき

      ムコタマさん、こんばんわ^^
      ええ、久しぶりにイトメンが店舗に出没しましたよw

      プラナリア、なんかヒルっぽくて気持ち悪いです。
      血でも吸いそうな感じでみてるとぞわぞわするんですよね。

      コーヒーとかの匂いはしなかったんですが、
      発酵腐葉土なだけあって初日は少しカビ臭かったですねぇw
      数日水に浸けてから水槽に入れた方が良いかもです^^

コメントを残す