夏場の室温上昇対策にUSB扇風機を取り付けました

夏場の室温上昇対策USB扇風機を取り付けました。

USB 卓上ミニ扇風機

 

昨年の夏は2台の水槽を、
ゼンスイZC-100α×2台体制で水温管理していました。

 

水温管理は全く問題なかったのですけど、
流石に2台のクーラーを同時に回すと室温が上がるんですよね(汗

 

魚やサンゴは快適かもしれませんが人間は暑いです ><

 

今年は照明を高出力タイプに変更したので、
昨年よりも更に室温が上がりそうな予感。

 

照明の耐久度も不安ですし、
クーラーの稼働回数が増えて電気代も上がりそうだったので、
室温上昇対策をすることにしました。

 

どうしたものかな~?と考えていたら、
楽して海水魚のゆうきさんがUSB扇風機を購入して対策されていたので、
私も真似させていただくことに^^

 

↓↓↓ 購入したのはこちらです。

 

 

 

1個100円という超激安のUSB卓上扇風機です。

 

しかも10個まとめ買いすると送料無料!
という謎の価格設定だったので10個まとめ買いしておきました。

 

おそらく使うのは2~3個ですが、
壊れた時のストックにしても良いですし、
本来の用途の卓上扇風機として使えそうだったので。

 

1個購入するのと10個まとめ買いで、
殆ど値段も変わらなかったですしね。

 

サーキュレーターや水槽用空冷ファンの流用も考えたんですけど、
価格と消費電力を考えてUSBファンのほうが良いかな?と。

 

USB扇風機なら5Vタイプですし、
USB3.0専用機器でないなら最大でも500mA仕様だと思われます。

 

5V × 500mA = 2.5W

24時間付けっぱなしにしても1か月の電気代は約48.6円

 

→ 電気代計算式

 

室温上昇に伴うクーラーと水槽用クーラーの稼働回数を減らせることを考えれば、
トータルの電気代は安くなるんじゃないかな?と思います。

人間も涼しくなって快適に過ごせそうですしw

 

肝心の中身はこんな感じでした。

 

USB 卓上ミニ扇風機 扇風機 卓上 USB 小型 卓上扇風機 [ TI-MF1510 ] 4枚羽根 11cm

 

羽の直径が11㎝ 最長部分でも15㎝程度のコンパクトファン。

 

USB 卓上ミニ扇風機 本体

 

首の角度はそれなりに調整可能で自立できるタイプです。

 

機械部分以外は全てプラ製ですね。
そのおかげか本体重量は約150gと超軽量です。

 

USB 卓上ミニ扇風機 本体裏側

 

自動首振り機能は付いていませんが裏面にはスイッチも付いてました。

パソコンに差し込んで使ってみましたが音も静かです。

 

流石に無音とはいかずサーッという羽の音は聞こえますが、
本体から50㎝も離れれば、ほぼ無音で気になりません。

 

本来の用途は卓上ファンですものね。
このご時世、うるさかったら売れないでしょう。

 

10個まとめ買いすると本体カラーは選べないのですが、
今回は青4個、ピンク4個、オレンジ2個、とバランスが良かったです。

 

レビューを見ると殆ど同じカラーだったという方もいたので、
何色が届くかは運なのかな?と思います。

 

ちなみにUSBファンではありますが、
パソコンのUSBポートに差して使うわけではありません。

 

デスクトップパソコンの待機電力は意外と馬鹿にならないので、
こんなものを購入しました。

 

USB変換ACアダプタ

 

USB変換ACアダプタ」っていえばよいのかな?

電源タップからUSB電源が取れるタイプのコンセントです。

 

今回はこちらを購入してみました。

 

 

 

もっと安いやつでもよかったのかもしれませんが、
24時間回しておこうと考えたので電力に余裕があるタイプを選びました。

 

最近はスマホやiPadが普及してきたので、
充電の為にUSB電源が取れるコンセントが増えてきましたよね。

 

これも正にそんなニーズに応えた商品で、
1つのコンセントからUSB電源が4つ取れる変換機です。

 

iPadの充電まで視野に入れた商品なので、
1AのUSBポートが2つ、2.4Aが2つ付いています。

 

USB変換ACアダプタ のUSBポート

 

キャップが付いているのは安心ですけど、
USBポートを使っている時に
キャップをどこにしまっておこうか悩みますねw

 

今回購入したUSB扇風機は、1A、2.4Aどちらでも使えました。
送風量も変わらなかったので消費電力はやはり500mAなのかな?

 

USB変換ACアダプタは思いのほか高かったけど、
電気代は1つの扇風機ごとに1か月50円未満で使えそうです。

 

トータルで考えれば、まぁ、ありかな?と^^。

 

実際に取り付けてみました。

 

 

1つは水槽の上部からLED照明の上をかすめるような形で設置しました。

 

本体が150gと軽いので、
簡易的な結束バンドでらくらく固定することが可能です。

 

 

横向きに設置しても不安感は全くないですね。
これで多少はLEDの冷却にも貢献してくれるでしょう。

 

もう一台はゼンスイクーラーの排熱口の後ろに設置し、
水槽と壁の隙間に風を通すようにしてみました。

 

手持ちの温度計で室温を図ってみたら、
運転開始から1時間で室温が1度下がりましたよ^^

 

もちろん室内用クーラーの設定温度は変えていません。

 

水槽って部屋の隅に置くことが多いですよね?

必然的にクーラーも部屋の隅に置くことが多いと思いますが、
やっぱり部屋の隅に排熱がこもっていたんですね。

 

・・・いやぁ~、やってみるものですね。
中々どうして侮れませんよ。

 

簡易的なUSB扇風機でも空気を動かしてあげるだけで、
室内用クーラーの利き方が全然違いますね♪

 

本格的に熱くなってきたらUSB扇風機を増設してもよさそうかな?

これで今年の夏は、昨年より涼しく過ごせそうです( ^ω^ )

 

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


4件のコメント

  • ジョーカー

    まきさん、さすがです。
    まさに今、こういうの探してました。・・・しかも安っ!
    早速買ってしまった。しかも10個・・・。会社の同僚の御中元にしようかなっ(笑)おっしゃる様にクーラーの排熱は悩みどころですね。うちはキッチンの角に水槽を設置してるのでクーラーの排熱が籠ってキッチン全体が暑くなるんですよね。だから、クーラーが稼働する度に相方に睨まれます。扇風機で照明やクーラーの熱処理のサポートが出来れば電気代や日常生活に余裕が出来るかも・・・と淡い期待を抱いて、商品到着を心待にしている次第であります。
    それにしても、7月ってこんなにも暑かったですかね?

    • まき

      ジョーカーさん、こんばんわ^^

      安いですよね~これw
      最初はサーキュレーターで探してたんですけど、サイズ、重さ、消費電力の問題で断念しました(汗

      送風量ではサーキュレーターに及びませんが、
      軽くてコンパクトなのでちょっとした隙間に置けていい感じです。

      キッチンの角も熱がこもりそうですね~。
      家は水槽部屋にクーラーが無くて隣の部屋から冷気を引いてる感じなので、部屋の隅から空気を動かすだけでも全然違いましたよ^^

      ほんと、年々熱くなっていますよね。
      7月初めから連日32度越えとか、あり得ないですよ(汗

      キッチンの温度が少しでも下がって
      相方さんの機嫌が良くなると良いですね^^

  • こんにちはです!

    USBの扇風機いいですよねえー(*´ω`)私も使ってます
    やっぱりクーラー裏とかLED周辺って熱こもりがちなんですよね;
    風の流れを作ってやればいい感じに利くものなんですがなかなか難しいですよね…。

    しかし1個100円とはめっちゃ安いですね…!
    私も欲しくなってきましたw

    • まき

      めておさん、こんばんわ^^

      ちょっとしたことなんですけど結構違いますよね♪
      これ安かったですよ~♪ 色は選べないですがw
      結局ワンシーズン故障なしで行けたので、かなり余っちゃいました(汗
      来年にでも使おうかな~?

めておーるねこ へ返信する コメントをキャンセル