純白のケヤリ

アクリルタンクのライブロックから、
鰓冠棲管真っ白のケヤリが生えてきました。

純白のケヤリムシ

 

ケヤリが生えてきたライブロックは、
元々は30cmキューブハイ水槽に入っていた物です。

 

アクリルタンクはライブロックを使わず立ち上げましたが、
マメスナとディスクコーラルを入れる時に、
パウダー砂直置きは怖かったので3cmほどの欠片を持ってきてました。

 

移動の際に確認した時には、
ケヤリなんて生えていなかったのですけど、
いつの間にやら発生してメキメキ大きくなっています。

 

しかも棲管を触ってみたら固い石灰質でした。
どうやらハードチューブ?っぽいです。

 

ハードチューブの白いケヤリムシ

 

鰓冠の大きさは直径1cmぐらいかな?
棲管だけでなく鰓冠も真っ白なハードチューブもいるんですね。

 

ちなみにこのケヤリが付いているライブロック、
本水槽の方に半年ぐらい入れていました。

 

その間ケヤリは生えなかったのに、
環境が変わった途端に生えてきて、
ぐいぐい成長するってなんか不思議ですよねぇ^^

 

つい先日、スキマーを自作して取り付けた所ですが
それまでのアクリルタンクの海水には有機物が多かったのかな?

 

浮遊性の微生物も沢山湧いていたので、
ケヤリの成長に合った条件が揃っていたのかもしれません。

 

ライブロックから自然発生したケヤリムシって、
あまり大きくならない事が多いのですけど、
このハードチューブケヤリは大きくなりそうな予感がします。

 

今後の観察対象に入れようかな?と思ったので、
水槽前面から見える所に持ってきました。

 

大きな水槽ではワンポイント的な扱いのケヤリですが、
小型水槽では立派な主役にもなりえますね^^

 

音や周囲の変化に反応して
鰓冠をシュッシュッとひっこめる様子は、
オジギ草みたいで見ていて飽きません。

 

小さな生体の小さな変化をつぶさに観察できるのは、
小型水槽ならではのメリットですねぇ。

 

白いケヤリ

アクリルタンクのLEDとスマホカメラの相性悪すぎで、
写真では美しさが伝わらないのがたまに傷ですけどw

 

鰓冠も棲管も真っ白の純白のハードチューブケヤリ。
すくすく育ってほしいなぁ。

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


6件のコメント

  • おはようございます!

    おぉハードチューブですか!
    しかも、純白で綺麗ですね〜

    海水始めた頃、さいたまの海にもいましたが、カーリーと勘違いして駆除した経験がありますヽ(;▽;)ノ

    • まき

      ムコタマさん、こんばんは^^
      はい、いつの間にやら生えてきていました。

      私も立ち上げたばかりの頃、
      ケヤリとカーリーの区別付かずに悩みましたよw
      小さいサイズだと分かりづらいですよね^^

  • こんばんわ。

    まきさんの水槽にもケヤリですね!
    しかも自然発生で真っ白なケヤリとは嬉しいプレゼントですね♪
    私も真っ白ケヤリは見聞きしたことがありません。

    棲管を見ると、管も冠もまだまだ大きくなりそうですね!
    ハードチューブってカルシウムとか消費するんでしょうか?

    今後が楽しみですね♪

    • まき

      ひろさん、こんばんは^^
      嬉しいサプライズでした~♪

      ですねー。まだまだ大きくなりそうな気がします。
      小さいけどカルシウムも消費しそうな予感が。
      生えてきたのがアクリルタンクの方で良かったです^^

  • こんばんはですー!

    すっごい綺麗なケヤリさんですねー!
    天使の羽みたいです♪

    …鳥の羽みたいなうちのケヤリさんにも見習って頂きたいですww

    ぐんぐん育って、水槽の彩になってくれると良いですね♪

    • まき

      めておさんこんばんは^^

      綺麗な色もそそられますが、
      水槽内だと何気に白も目立つんですよね~。

      個人的にはケヤリもゆらゆら系だと思ってますw

      めておさんちの艶やかで大きいインドケヤリも綺麗だと思いますよ♪
      あの位成長してくれると存在感ありますよね~^^

まき へ返信する コメントをキャンセル