サンゴイソギンチャクに給餌してみた

サンゴイソギンチャク蛍光イエローに、
初めて給餌をしてみました^^

強光障害で弱ったイソギンは触手の先端の自切りを続けていましたが、
大分落ち着いてきました。

強光障害で触手を自切りしたサンゴイソギンチャク

 

ちなみに上の写真、
向かって右側には部屋の蛍光灯があります。

 

蛍光灯に近い方の触手の先端はほぼ千切れてしまいました(汗

非常に分かりやすく光でダメージを受けた事が分かりますね。

 

左側は蛍光灯から遠い位置だった為か、
蛍光色の触手がまだ残っていますが、
先端が縮れてしまっている触手は多分駄目かな?

 

おそらくその内、自切りされて無くなるでしょう。

 

サンゴイソギンチャクが家に来てから2週間が経過していますが、
照明の点灯中に梅干しの様に縮んでしまったり、
だらしなく口が開いていたりする事も無くなりました。

 

触手のダメージはひどいけど、状態は安定してきたようです。

 

そこで初めて、
サンゴイソギンチャクに給餌をしてみる事にしました^^

 

調子を崩したイソギンに給餌をすると、
食べなかったり消化不良を起こして、
むしろ調子を崩す事もあるみたいなのですこし不安でしたが。

 

触手もこんな状態なので光合成も出来ていないだろうし、
来た時には動きまくっていましたからね。

 

触手を再生するにもエネルギーが必要じゃないかな?と思ったので、
一回餌を与えて様子をみてみる事にしました。

 

今回与えた餌はスーパーで買ってきた刺身用の甘エビです。

甘エビは元々柔らかいので消化不良も起こしずらいんじゃないかと^^

 

包丁で0.5cm~1cmほどの大きさに切って、
タッパーに入れて1回冷凍した後に、
解凍してからサンゴイソギンチャクに与えました。

 

指で潰して甘エビの組織を柔らかくした後に、
水流を止めて箸を使って給餌しました。

 

触手の上で甘エビをゆらゆら揺らしてみると、
残った触手でしっかりキャッチしてくれましたよ。

 

サンゴイソギンチャクへの給餌1

 

写真の口の左下にある白い塊が甘エビです。

 

サンゴイソギンチャクへの給餌2

 

サンゴイソギンチャクの口の内壁が盛り上がってきました。

 

サンゴイソギンチャクへの給餌3

 

触手を閉じて甘エビを口へと運んでいるようです。

ちなみに体壁の外に付いているのは自切りした触手ですね。

 

サンゴイソギンチャクへの給餌4

 

触手が開いた時には、
大きく口を開いて甘エビを飲み込んでいました。

 

サンゴイソギンチャクへの給餌5

 

暫く様子を見ていると口が閉じました。

 

サンゴイソギンチャクへの給餌6

 

口の内壁を絞るように盛り上げることで、
甘エビが外に出ないようにしっかりガードしているようです。

 

イソギンチャクに餌を与えたのは初めてでしたが、
こんな感じで食事をするんですね^^

 

食事後のサンゴイソギンチャクは目に見えて元気になりました。
体も触手もぷっくり膨らんでいましたよ。

やっぱりエネルギーが足りていなかったのかもしれません。

 

その後1日様子をみましたが、
与えた甘エビを吐き出したりする事は有りませんでした。

餌を食べて消化できるだけの体力は残っているようです。

 

そうそう、甘エビの匂いに誘われてか、
サンゴイソギンチャクに給餌して直ぐに、
アツムシロガイが砂から出て近づいてきました。

甘エビの匂いに誘われてやってきたアツムシロガイ

 

照明点灯中に2匹揃って行動しているのは珍しい。
甘エビはやっぱり匂いが強いんですね~。

 

サンゴイソギンチャクの近くまで近づきましたが、
アツムシロガイの触角がイソギンの触手に当たった瞬間、
びくっとして離れていきました。

 

ちなみにヤドカリも近づいてきましたが、
コチラはテデトールで別の場所へ移動しました。

 

イソギンチャクに餌を与える時は、
しっかり食べて飲み込むまでは、
タンクメイトの様子を見ておいた方が良さそうかな。

 

将来的には無給餌の光合成だけで維持したいですが、
痛んだ触手が再生して調子が良くなるまでは、
様子を見ながら定期的に給餌していこうと思います。

 

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


6件のコメント

  • まき様こんにちは(*^^*)
    甘エビたべてくれてよかったですね!
    私も先日トランペットにアサリをあげたとき尋常じゃない程膨張して生き生きとしてくれたので、イソギンも様子を見ながら栄養つけさせて元気に復活させてあげたいですね(*^^*)

    しかし本当に鮮やかで綺麗な蛍光色です。
    写真だけでも癒されますよ~♪

    • まき

      マミーさん、こんばんは。
      ほんと、餌を与えた後って大きくなりますよね~。

      体も触手もぷっくりして驚きました。

      大分調子が良くなってきたので
      このまま復活して欲しいです^^

  • こんばんはです(´ω`)ノ

    おおおー!イソギンチャクって噂通り(?)ご飯食べるんですね!!
    なんか感動しそうですよね♪

    甘エビの匂いは皆つられるんでしょうかねー?
    それなら普通の魚たちにエサとしてたまにあげてみるのもいいかも…!
    なんて考えちゃいます(´ω`)b

    • まき

      めておさん、こんばんは。

      私も初めてみましたけど、
      イソギンの食事は見ていて面白いですよ^^

      甘エビはかなり匂いが強いみたいで、
      みんな反応していましたね。
      でも、魚たちの食事に与えるのはちょっと怖いかもw

  • こんにちはー

    サンゴイソギンチャクだいぶ復活しましたね\(^o^)/

    給餌ってカケな部分もあってまだ、やったこと無いです・・・・

    というか、ハタゴイソギンチャクに手を近づけようものなら、カクレクマノミ魚雷に噛まれますヽ(;▽;)ノ

    そんなわけで、ハタゴイソギンチャクは暫く放置です(^^;;

    • まき

      ムコタマさん、こんばんは。

      餌をあげたら調子を崩したって話も聞きますし、
      確かにちょっと怖いですよね~。
      調子が良くなったら私も辞めようかと思います。

      カクレクマノミ魚雷、結構痛いですよね^^
      小さいくせに瞬間移動並の速さで噛みに来ますしw

コメントを残す