最初に調子を崩したのは上の写真の個体。
マメスナギンチャクメタグリーンとオレンジエッジのMIXです。
入海以来、調子よく開いていたのに、
ある日を境にポリプが開かなくなってきました。
この時点では、照明か水質が合わないのを疑っていました。
・・・しかしその4日後。
状態が更に悪化。
蛍光メタグリーンのおまけ1ポリプは完全に消滅しました…(汗
綺麗だったのに ><
さらにその隣に置いていたベトナム産マメスナフラグまで、
開きが悪くなってきました。
・・・いや、これ、おかしいでしょ?
照明や水質が原因でこんな状態になるのか?
と気づいたのはこの頃です。
というのも、前日まで綺麗に開いていたマメスナのポリプが、
翌日には共肉の根元を残して消失している、というケースが続いたからです。
ベトナム産マメスナフラグを拡大してみると、
真ん中のポリプには何かに齧られたような跡が?
反対側のポリプは共肉の根元を残して消失しています。
この状態を見て間違いなく、
何かの食害を受けているなー、と確信しました。
マメスナの食害でよく聞くのはウミウシなので、
真っ先に疑ったのはウミウシの食害だったのですが、
それらしきものは見つかりませんでした。
そもそもライブロックを入れていない家の水槽の場合、
混入するとしたらサンゴの土台かフラグに付着してくるしかないわけで。
ウミウシがいたらその段階で気が付くだろうし、
うっかり混入させてしまったとしても、
これほど被害が出る前に気が付くかな、と。
色々な可能性を考えては原因を潰していき、
消去法でたどり着いた犯人は「ヨコエビ」でした。
・・・まさかのヨコエビによるマメスナの食害です(汗
確かに最近、ヨコエビの数が増えてきていたんですよね~。
家の水槽には敵対する小型甲殻類がいないからどんどん増えているようで。
消灯後にはヨコエビ達によるこんな運動会が開かれていました。
↓↓↓
まさにヨコエビパラダイス・・・(汗
ちなみにヨコエビが増えてからウミケムシを見かける回数は減りました。
動画の1分すぎぐらいにも、
ヨコエビが小さなウミケムシに攻撃を仕掛ける様子が映っています。
直接的にウミケムシを食べるわけではないんですが、
ヨコエビが餌を横取りするのでウミケムシが太らない、
そんなサイクルが生まれているようです。
小さなヨコエビはマンダリンの餌にもなるので、
ある意味狙った環境が作れたわけではあるのですけど・・・。
ヨコエビ達はマメスナピンクの土台ライブロックを根城にしているようで、
照明が消えるとわらわらと出てきます。
そして今回被害にあったマメスナたちは、
ヨコエビの根城になっているライブロックの隣に置いてあったんですね。
試しに、被害にあったマメスナたちを、
ヨコエビの根城から離してみたら、
残ったポリプたちは咲き始めました。
すっかり数が減ってしまいました。
その後、
最近追加したマメスナの中では唯一被害を受けていなかった、
マメスナレインボー系の個体。
この個体は大丈夫なのかな?と思って、
ヨコエビ達の根城の近くに置いておいたのですが、
やっぱり齧られてしまいました(汗
今回食害にあったマメスナたちは、
増えすぎたヨコエビ達に夜間に齧られていた線で決まりでしょう。
不思議なことに、
前から入っているマメスナやボタンポリプたちには何の被害もないんですよね。
むしろ絶好調だったり。
訳が分かりません。
ヨコエビの食害にあったのは、
最近追加したマメスナギンチャクばかりなんです。
ちなみにヨコエビの食害にあったマメスナの産地は全てベトナム産。
・・・うーん、これって偶然なのかな~?
もしかしてベトナム産マメスナは美味しいのか?
あるいは環境が変わって調子を崩しているマメスナには、
ヨコエビを引き付ける独特のにおいでも出ているんでしょうか?
基本的には有益とされる小型甲殻類のヨコエビですが、
あまりにも増えすぎてしまうとこんなこともあるんですねぇ・・・。
過ぎたるは及ばざるがごとし、ってやつなのかな。
いずれにしてもちょっとこのまま放置はできないので、
ヨコエビの数を減らす必要がありそうです。
この状態では新たなマメスナを追加できそうもありません・・・(汗
まさかのヨコエビの食害あるんですね。。。
ヨコエビって餌になったり云々で恩恵しかないのかと思ってましたけどそうでもないんですね、。。。つらい。
そーすけさん、こんばんわ^^
3年以上水槽維持していますけど、
ヨコエビにマメスナを食べられたのは初めてでしたね。
基本的には有益な生き物だと思いますけど増えすぎかと。
バランス、なんでしょうねぇ(汗
こんばんは!
まさかのヨコエビ・・・・
こういうこともあるんですねぇ。
しかし、産地によって美味いとかあるんだろか?w
ヨコエビにしかわからんでしょうけど
ムコタマさん、こんばんわ^^
ちょっとびっくりですよね~。
美味しいからなのかは分かりませんけど、
新入りマメたちだけが完全にロックオンされてます(汗
マメの配置場所を移したら調子戻ってきたんですが、
数日後に追ってきました。
完全に味を覚えてしまったようです(>_<)
こんばんはですー!
おわわヨコエビ…たまにサンゴを食べる子がいるとは聞いてましたが、
まさかマメスナを狙うとは…って感じですねー;
うちにもたくさんヨコエビがいますが、やはり天敵がいるのでそこまで繁殖は出来ていないようです…。
しかし綺麗だったマメスナちゃん残念ですね;
めておさん、こんばんわ^^
まさかの、って感じでした。
夜中に集団で群がって齧ってると思われます。
蛍光グリーンのマメスナは残念でした(汗
群体になればかなり存在感が出そうだったんですけどね><