変な生き物が勝手に住み着き放卵してます

30cmキューブオーバーフロー水槽に
変な生き物が勝手に住み着いています。

ライブロックについてきた謎の生き物

 

なんでしょうね~? この生き物。
姿を見かけるようになったのは数か月ほど前からです。

 

おそらくチャームさんからマメスナピンクを購入した時に、
土台ライブロックに付着していたんじゃないかと。

 

→ マメスナギンチャクピンクを購入しました

 

小さな奴が穴に潜んでいて、大きくなって出てきたみたいです。

 

最初に発見した時には、
ナマコかウミウシの一種かな?~と思ったんですが、
観察していると貝の一種のようにも思えるんですよね。

 

↓↓↓ こんな顔してます。

 

dsc_0010

dsc_0108_r

dsc_0109_r

 

2本の長い触手につぶらな目が2つ。
口は1つでライブロックやガラス面に付いている苔の類を食べているようです。

 

夜になるとよく動きまわってますが、
口をもぐもぐ動かしながら苔を食む姿はまるっきり貝なんですよね~。

背中の真ん中あたりには小さな貝殻のようなものも見えますし。

 

貝殻の大きさに対して体が大きくとげの様な突起物もありますけど、
タカラガイみたいに被膜で貝殻を覆うタイプの貝の一種なんでしょうかね??

 

1匹しかいないんですけど、
消灯間近になると時々放卵(放精?)みたいなこともしてるんですよ。

 

この姿がね~。
なかなかキモイんですわ^^

 

体をうにょーんと縦に伸ばしながら、
卵のような粒粒をぶしゃーっと放出するんですが、
こんな姿になるんです。

 
 

変な生き物の放卵の瞬間

 
 

・・・・ナニその姿勢 ((((;゚Д゚))))

 

ガクブルです。 怖いです(汗
放卵の時だけ、宇宙から来た謎の生物兵器の発射台みたいな姿に変態。

 

この状態から「謎粒ぶしゃーっ!!」って感じで放出するんですが、
たまたま水面近くにきて放卵していた瞬間を押さえました。

 

変な生き物の放卵の瞬間2

 

写真に白い粒粒がたくさん映っているのがお分かりいただけますかね?
こんな光景が週1ぐらいのペースで見られます。

 

しかもその量が結構なもので、
水槽全体に白い卵のような粒粒がぶわーっと広がるんですよ。

 

水槽全体に広がった謎の生物の卵らしきもの

 

粉雪状態ですね。

 

サンゴの餌になりそうな気もしたんですけど、
見た感じシロスジウミアザミのパクパクが加速する以外は、
他のサンゴたちは無反応なんですよね~。

 

1匹だけなのでおそらく繁殖はしないと思うのですが、
確保すべきか悩んでます(汗

 

ちなみにマメスナギンチャクの土台ライブロックには
こんな生物たちも付いてきました。

 

ライブロックについてきたヒザラガイと岩牡蠣

 

写真真ん中にあるマメスナの、
向かって左側には防御力がやたらと高そうなヒザラガイ
右上には小さな岩牡蠣が付着しているのがお分かりいただけるかと。

 

触手を頻繁に出し入れするフジツボもいたのですが、
いつの間にかロストしてしまいました。

 

わずか3~4㎝の小さな空間には様々な生物が共存してましたよ♪
ライブロックは宝の山ですね^^

 

・・・と、こんな記事を書いていたら、
つい先ほどまさに放卵していたので、
謎生物の放卵の様子動画に収めることができました!!

 

↓↓↓

 

 

こういう時、動画は便利ですね^^
言葉で伝えるより動画の方が数倍伝わりやすいなぁ。

 

撮ろうと思っても中々撮れないレア動画が撮れて個人的には満足♪

 

しかしこれを、生命の神秘ととらえるか、
キモイ動画ととらえるかはあなた次第ですw

 

食事と放卵が終わった謎の生物は、
ライブロックの一部に擬態してじっとしていました。

 

ライブロックに一体化している謎の生物

 

石灰藻が付いていなければまるっきり石の一部で目立たないですよね。

 

アップで撮ってみるとやはり貝殻らしきものが見えますね。。。
ん~、変わった一枚貝の一種なのかな?

 

数か月は水槽に住んでますし、
他の生物に対して特に害はなさそうですけど、
なんせ正体がわからないので判断に悩みますねぇ。

 

仮に単性生殖可能な貝だとしたら、
このまま放置し続けたら、
どえらいことになりそうな気もしますし・・・。

 

 

お前は誰だ?

 

 

・・・君の名は。

 

 

この生物の正体や名前をご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけると非常に助かります <m(__)m>

 

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


10件のコメント

  • こんばんは〜

    すげー動画ですね〜
    NHKとかの特集みたいな感じで・・・・

    しかし、産卵キモイと言えばキモイですけど、生命の神秘を感じますよね。
    いや、とにかく凄い。

    奥のウミアザミが反応してて笑いましたけど、栄養満点の餌を吸収してムキムキになりそうですね。(^^

    • まき

      ムコタマさん、こんばんわ^^

      最初に見たときは衝撃でしたよ。
      誰だお前?何してんの!?って感じでw

      確かにNHKとかでありそうですよね~。
      前にサンゴの産卵動画を見たときはちょっと感動しました^^

      ウミアザミは調子上がってきましたよ♪
      パクパクの頻度がすごいです。

  • 謎ですねぇ~~~

    水槽内なのにいつの間にか謎の生物って増えてたりしますよねw
    まさに、海の神秘。。。
    この一言ですめばいいんですけどねぇw

    • まき

      そーすけさん、こんばんわ^^

      今のところ水槽に変化はないんですが、
      数か月後にこの生き物の子供が爆殖してたら
      困りますね~w

  • こんばんは~!

    何ですかこの生き物(((゜Д゜;;;)))
    一見、貝のように見えますが…。

    放精?放卵?の勢いハンパないですね!w
    単体生殖できる子だったら大変なことになりそう…。

    • まき

      めておさん、どうもです^^

      一見したところは貝の一種っぽいんですけどね~。
      今のところ正体不明のままですw

      そうなんですよ。
      住んでいる分には全く問題ないのですけど
      単性生殖の可能性だけは怖いですね(汗

  • とふぼふ

    私の水槽にも 全く同じヤツがおりまして、
    非常に不信感を抱いております。
    そしてたまに、同じように背伸びをして何かを吹いております。
    正体がわかりましたら、ぜひ教えてください。

    • まき

      とふぼふさん、はじめまして^^

      今の所、正式名称はわからないのですけど、
      恐らく1枚貝の仲間だと思われます。

      不信感抱くのすっごくわかりますw

      私の所にいたやつは、
      この後も何度か何かを吹いた後に☆になりました。

      残った貝殻は内側が虹色っぽくて綺麗でした。
      基本的に苔食の様ですし、単性生殖もしていないようです。

      あくまで私の感想ですが、
      特に悪さをする貝ではないんじゃないかと思いますよ^^

  • ユウ

    初めましてこんばんは。ちょっと気になった事があり、調べていたらこちらに辿り着きました。我が家の水槽にも同じものが居ます!初めて気付いた時は5ミリ弱でだいぶ大きくなり今は2センチ位です。謎粒ブシャーをしているのをまだ見た事ないのですが、夜行性でせっせと苔を食べています。夜中に苔を食べているのを観察していて、触覚や口の感じで、カンギクガイなのかなぁ?と思いました。大きいのが2匹居るので繁殖かと思ったのですが繁殖したのならもっと居てもいいはずなのに1匹だけなのでカンギクガイではないかもです。不確かですみません。

    • まき

      ユウさん、初めまして^^
      コメントありがとうございます。

      ユウさんの水槽にも同じやつがいるんですね~。
      3例目ですのでそれほど珍しい貝ではないんでしょうか?
      もう死んでしまいましたが、家のも夜行性で苔食でした。

      残った貝殻の形を見ると薄平べったいアワビのような貝殻で、
      その貝殻をタカラガイのようなイボイボの外套膜で覆っているような姿だったので、カンギクガイではないと思いますよ。

      巻貝というよりアワビやヒザラガイのような一枚貝の仲間だと思うのですが、なんて名前の貝なんでしょうね? 
      いまだに正式名称が分からないんです^^

コメントを残す