流し台用のジャバラホースを試してみました。
さいたまの海のムコタマさんが使われているのを見て、
配管の自由がきいて便利そうだなーと思っていたので、
塗料が届くまでの手持無沙汰の間に、試してみる事にしました^^
近所のホームセンターに行って、
流し台用の排水ホースをゲットしてきましたよ。
↓↓↓ 今回購入したのはコチラです。
|
カクダイ40A(外径約48mm)用のねじ込み式排水ジャバラホース。
カクダイさんの流し台用ジャバラホースには、
40/50A兼用や、取り付け部分が差し込み式の種類もあるんですけど、
今回は40A用のねじ込み式をチョイス。
40A用はジャバラホース部分が30Aになっていて、
家の3重管の排水口と同径だったのでちょうど良いかな?と。
ジャバラホースを取りつける為には、
配管側にネジ差し込み口を付けないといけないので、
コチラも購入してきました。
VU、VP管に対応した排水用バルブソケットHVS40です。
ネジ付きのバルブソケットはTS継手なら沢山見つかるんですけど、
30㎝キューブオーバーフローの配管に使うには、
ごつくてパーツがでかすぎるんですよね~(汗
OFピストルに接続すると横に出っ張り過ぎてしまい、
ジャバラホースの取り回しに制限が出そうなのでやめました。
近所のホームセンターを何件か回り、
ようやくこのコンパクトなHVS40を見つける事が出来ました^^
ネットでも探してみたけど多分コレかな?と。
|
おそらくこれだと思うんだけど、、微妙に間違ってたらスミマセン。
配管パーツは色々あるので素人は選択に悩みますね^^
こういうのがあればいいのに、
って感じるパーツは大体存在してるんでしょうけど、
名前も分からないと探しようがないんですよねぇ。
プロに相談するか自分の眼で見て選ぶしかないという。
ともあれ材料も揃ったのでさっそく仮組みをしてみました。
オーバーフローピストルとHVS40の接続には、
VU40管を短く切った物を差し込んで、あっさり完成。
・・・おお、なんかぴったり♪
この組み合わせならジャバラホースの取り回しにも無理がありません。
TS継手じゃジャバラホースでも無理だったな。
バルブソケットをHVS40にして正解でした。
で、仮組も出来たので水を入れてポンプを稼働してみたんですけど、
これがびっくり! めちゃくちゃ静かでした。
↓↓↓ 動画に撮ってみました
今まで試した配管パターンの中では一番静かです。
うーむ、カクダイさんやりますねぇ・・・。
というより多分、バランスが良いんでしょうね。
30Aの排水管から落ちてきた水が、
40AのOFピストルで一旦受け止められた後に、
30Aのジャバラホースを伝ってなだらかにろ過層に落ちているので。
某掲示板に「音を小さくしたかったら排水管を絞るといいよ」、
と書き込みされていたベテランの方がいましたけど、
本当だったんですねぇ。
配管が太くなるほど空気や水が中で暴れたり、
落水音が反響したりして音が大きくなるんでしょうか?
ジャバラホースをまだ切っていないので、
長い排水管の中で消音されているのもあるんでしょうけど、
それにしても静かです。
ポンプ稼働直後は、
巻き込まれた空気がろ過層から出てきてそれなりの音がしますが、
暫く立つといい感じに空気が抜けるのか静かになります。
パチャパチャと小さな音がするぐらいなので、
扉を締めてしまえばかな~り静かな状態に出来ますね♪
ウールボックスを取っ払ってしまって、
ろ過層に直接排水を落としこむなら、
この配管の組み合わせが一番静かかもな?と思いました。
水槽が立ち上がるまではろ材を使う予定なので、
ウールボックス設置バージョンで行く予定ですが、
ある程度水槽が落ち着いたら、
ジャバラホース配管に変更するのは全然有りな選択肢かも。
何事も試してみないと分からないものですね~。
今回はよい収穫でした♪
今晩ゎ
ジャバラホースいいですね
うちもそうしようかな… ただウールボックスが邪魔でw
でもフィルターバックは目詰まり凄そうです
ハルさん、はじめまして^^
ジャバラホース、ろ過層内の自由度は上がりそうですよね♪
確かにフィルターバックだと、
受け止める面積が減る分詰まるのは速そうかも。
音が気にならないならウールボックスの方が持ちそうですねぇ。
おはようございます!
蛇腹ホースありでしょ?(^^
取り回しは楽にるし傾斜も緩くなるし、柔らかい素材だから音も静か。
私も使用しててデメリットは無いように思います。
気持ち持ち上げてから下に垂らすと、プチトラップ状態になってその中が水で満たされるのでその分音も静かになると思います。
ウールボックスへの排水も蛇腹ホースを切断すれば問題無いかもしれませんね(^^
ただ、蛇腹ホースにコイル状に巻きつけてる芯材が金属だったりすることもあるので確認が必要ですよ〜
また、水中へホースを入れる場合、空気に触れないので、入れる生体数にもよると思いますが、スキマーが無ければ別途エアレが必要になります(^^;;
ムコタマさん、こんばんわ^^
微調整が楽ですし、コスパも良いし、
交換も楽ちんなので、全然有りですねぇw
ウールボックスに突っ込んでとぐろを巻かせて、
沢山穴をあけてシャワーパイプ代わりにするのも良いかもなぁと。
あ、芯材の事は考えてませんでした(汗
カットする時は中身を確認してみます。
もし金属入っているならカットする場所を考えないとやばそうですね。
ですねー、音は小さくなりますけど、
その分空気の巻き込み量が減っているので
酸欠には注意が必要になりそうですね^^
こんばんは~!
蛇腹ホースいいですよねー><
私も検討はしていたんですが、ウールボックスに合わない事と、
掃除が大変そうだってことで断念してましたw
でも取り回しの良さでは最高ですよね―・・・!
うーん、いつか60cmワイドOFを導入するときは考えてみようかなー!
めておさん、こんばんわ^^
ジャバラホースは微調整が効くのが良いですね。
音も小さくなりますし、
狭いスペースで取り回せるのでいい感じです♪
ウールボックスを撤去したら
空いたスペースに何か機材を置きたくなっちゃいそうですがw