購入先はヤフオクです^^
マメスナのオレンジ系は持っていなかったので
ついつい食指が伸びてしまいました♪
サイズは小さめです。土台が4㎝ぐらいかな?
ひっくり返してみると、裏側にもかなりのポリプが付いていました。
どんな環境に居たらこういう成長の仕方をするんでしょうね~?
不思議です。
産地は記載されていませんでしたがおそらくベトナム産かと。
後から出品された似た特徴の個体にはそう記されていたので。
温度合わせと水合わせを終えて水槽に入海させました!
鑑賞しやすいように水槽の前面に配置。
新規購入個体は暫く観察してからレイアウトするようにしています。
観察しているとポリプをすぐ開き始めました。
・投入直後
・15分後
・1時間半後
9割は開きました^^
・・・それにしても、
おまけで1粒ついてきたマメスナメタグリーンが凄く綺麗 (*’ω’*)
これじゃぁどちらが主役か分からないぞ(汗
・真上からの写真
記事タイトルにオレンジエッジスカイブルーコア?と書いたのは、
センター部分の模様とカラーがポリプごとに微妙に違っていたからです。
綺麗なスカイブルーのリングが出来ているポリプもあれば、
オレンジが混ざっているポリプもあるし、
ブルーとホワイトとオレンジが、
モザイクのようにちりばめられているポリプもあるんですよね。
共肉を共有している同一個体のはずなんですけどね~。
種としての特徴が定まっていないというか、なんだか不思議な個体だなぁと。
実はこれが購入のきっかけでした^^
恐らくワイルド個体だと思うんですけど、
こういう種としての特徴があいまいなマメスナって、
照明と水質を固定すれば種としての特徴が平均化されて
化けることもありそうだな~と思ったので。
前回の記事で紹介したバブルディスクオレンジ同様、
青田買いのつもりでゲットしてみた個体だったのです♪
完成された種より未完成の方が面白そうですしね^^
ここまでの写真はRX072リーフの元で撮った写真ですが、
ブルー、シアン系LEDのみの下ではこんな姿になります。
スマホ写真では上手く表現できないのですが、
オレンジエッジの発色が鮮烈でした。
レッド寄りの濃いオレンジのエッジがブルーLEDに映えて綺麗です!
もう少し寄ってみるとこんな感じ。
パッと見た印象では、
光が強い場所にあるポリプはスカイブルーの比率が多くて、
やや影になっている部分のポリプには、
センターにもオレンジが混ざっている印象でした。
ということはオレンジはやや暗い環境でも光合成するための色なのかしら?
深場系のマメスナ?なのかな?
おまけでついてきたメタグリーンの1粒もかなりの高発色です。
エッジの付け根にブルーも乗ってますね♪
こちらも増えてくれたら嬉しいですが、いかんせん場所が悪い(汗
周りをオレンジエッジに完全に取り囲まれているから、
メタグリーンが増えるのは難しそうかも。
入海から2日が経過すると随分落ち着いてきました。
ポリプが良く開いています♪
ブルーLED下ではこんな感じ。
メタグリーンポリプの発色が良くなってきました・
オレンジエッジもレッドに近い高発色です。
センター部分はポリプによって微妙に模様が違いますが、
恐らく環境さえ合えば下の写真でメタグリーンのすぐ上にある、
ひときわ大きいポリプの模様。
オレンジエッジにスカイブルーホワイトリング的な色彩に
なるんじゃないかと思います。
時間とともにポリプの模様がどう変化していくのか楽しみです。
色々な種類を組み合わせてマメスナ畑を作りたいですね♪
こんばんはです♪
綺麗なマメスナですね~!
オレンジ色が強くていい感じ♪
そして一粒だけのグリーンがとっても素晴らしいアクセントですね!
まきさんの水槽が順調にカラフルな珊瑚水槽に…!w
めておさん、こんばんわ^^
ブルーLEDを当てるとオレンジエッジがすごく反応して発色する良い個体でした♪
・・・いやー、実はですね。
順調とは言えない事態になりつつあります。
後日また記事にしますね^^