30㎝キューブハイオーバーフロー水槽にリリースしました。
この子は3週間、隔離ケースで過ごしました。
もっと早くリリースしても良かったんですけど、
照明が消えると隔離ケースの中で大暴れするのが気になっていたんですよね。
突然暗くなるのが怖いらしくて、
照明が消えると隔離ケースの蓋にぶつかるぐらい暴れ回り、
一人で勝手にぜいぜいしてました(汗
おそらく捕獲された時か輸送中に怖い思いでもしたんでしょう。
消灯後に暴れる行動は日に日に少なくなっていきましたが、
せっかくなのでゆっくり餌付けしようと思ったんですよね。
餌付け中は色々な餌を試しましたが、
・ 活きイトメ
・ 冷凍ブラインシュリンプ
・ 冷凍コペポーダ
・ 活きブラインシュリンプ
の4種には完全に餌付きました。
活きイトメはピンセットに摘まんでガラス越しに揺らしてみせると、
全身のヒレを広げてすっ飛んできますw
冷凍ブラインシュリンプはそれほど好きではない様ですが、
ゆっくり食べてます。
冷凍コペポーダも最初は「???」って感じでしたが、
食べ物だと分かってからは、
満腹になるまでずーっとパク付いていました。
ただ、近くでマンダリンがヒレをパタパタすると、
冷凍コペポーダは浮き上がってしまうので、
本水槽でメインの餌として与えるには給餌効率が悪く水が汚れそうです。
底に落ちているコペしか突きませんし。
そういう意味では最近話題になっている、
オーシャンプライムのビックコペポーダが気になりますねぇ。
|
これ、コペポーダとしてはかなり大きいですよね。
2mmサイズなら視認性も良く給餌効率も良さそう。
純海産のこれを食べてくれれば栄養面での心配も減るのですが。
ただ、色々な方のレビューを見た感じでは、
色々な魚が普通に食べるけど、
劇的に嗜好性が高い餌ってわけでもないのかな?
高価ではありますが他にないサイズのコペポーダですし、
いずれ試してみたい餌の一つですね^^
スポッテッドマンダリンが何気に良く食べたのが、
活ブラインシュリンプでした。
テトラのブラインシュリンプの卵を使っていたんでけど、
流石に古くなって孵化率が下がってきたので、
ニチドウのブラインシュリンプエッグを購入してみました。
チャームさんでは、
ニチドウのブラインシュリンプエッグスを2種扱っているんですけど、
今回私が購入したのはコチラです。
|
もう1種類のニチドウのブラインシュリンプはコレ。
|
どちらもソルトレイク産のブラインシュリンプエッグですけど、
私が購入した方が24cc入りで530円。
もう一つの方が20g入りで900円でした。
購入元はチャームさんなので、
時期によって値段は変わるのかもしれないですが、
内容量が多い方の値段が約半分なのはなぜだろう?
そして購入者さんのレビューが、
高い方だけに殺到しているは一体なぜ?
不安を覚えつつも購入して使ってみましたけど、
全然フツーに孵りましたよ。
私が購入した安いほうのブラインシュリンプエッグスには、
こんな物が同封されていました。
スプーンと小さなスポイトが付いてました。
そしてニチドウさんの卵は孵化率も凄く良かった♪
皆さんのレビュー通りですね^^
あと、比重1.024でもよゆうで孵化してくれましたね。
おかげで光で集めた後にスポイトで吸い取って、
生きたまま与える事が出来ました。
スポッテッドマンダリンは、
豆をついばむハトみたいにガンガン突いて食べてましたよ。
今買うなら値段も安く内容量も多い(グラムとccの違いはありますが)、
こちらのブラインシュリンプエッグスがお勧めかもです。
|
※私が買った時点では530円でした。
こんな感じで隔離ケースにいるうちに色々な餌を試したわけですが、
一番餌付いてほしい冷凍ホワイトシュリンプと粒餌には餌付きませんでした。
おちびのこの子にはホワイトシュリンプは大きすぎるらしいです。
粒餌単体では殆ど食べてくれないですけど、
以前試した粒餌ペースト&イトメならガンガン食べるので、
まあいいかと。
その内、粒餌単体でも食べてくれるようになると思います。
3週間の隔離ケース生活の間に私にもすっかり慣れてくれました^^
目の前で指を動かしても全く逃げませんし、
私が水槽に近づくと前に出てきます。
ピンセットやピペットを見せると餌だと分かってすっ飛んできますし、
この分なら本水槽にリリースしても問題ないかな?と。
あまり長く隔離ケースに入れていると、
遊泳力が弱まったり変なストレスも掛りそうですからね。
・・・という訳で本水槽にリリースしました。
初日は警戒していましたが、
翌日からは元気に活動しています。
水槽内の色々な所をツンツンしながら、
自然に湧いたコペポーダを食べているみたいですね。
餌もピンセットやピペットを見せるとすっ飛んできてバクバク食べるので、
家に来た時と比べると随分太りました。
夜はこんな感じ。
ライブロックの隙間で底砂を体にまぶして寝ています。
お気に入りの場所があるようです^^
ちなみにメイン水槽のスターリードラゴネットは、
こんな感じで顔以外はずっぽりと砂に潜って、
毎日眠りについています。
こういう寝姿を見てしまうと、
テグリの仲間は底砂のあるリーフタンクで飼育するのが、
ストレスが少なくなって良いのかなーと思いますね^^
ちなみにパウダー砂ではあまり潜りません。
スモールサイズのサンゴ砂がちょうどいいみたいです。
サンゴやライブロックの回りをうろうろしながら、
常に目をきょろきょろさせて餌を探している様子は、
見ていて癒されますね^^
この調子で長生きしてほしい物です。
こんにちはです!
ついにマンダリンちゃん放流ですね♪
やはり活きブラインはみんな大好きみたいですねえ~。
うちの子ももうみんな大興奮です!
(最近は面倒くさくて孵化させてませんが…w)
レッドスクーターって砂に潜るのとても可愛いですよね♪
朝起きて照明を付けると目だけヒョコっと出してて、
じっと見てるとふわーっと出てくるのがとても可愛いです!
メイン水槽にいるパステルグリーンラスが天寿を全うしたら、
またお迎えしようかなあ(´ω`*)
めておさん、こんにちわ。
私も久しぶりにブライン孵かしました^^
やっぱり活餌は食いつきがイイですよね。
そうそう。
朝になった?って感じででてくるんですよねw
家のレッドスクーターも2年近く飼育しているのでそろそろ寿命が心配になってきました。
長生きして欲しいです^^