スポッテッドマンダリンのオスを迎え入れました

スポッテッドマンダリンオスを迎え入れました。

スポッテッドマンダリン オス ベビーサイズ

 

オスのおんちゃんが☆になってしまってから、
メスののんちゃんが寂しそうにしていたので、
新しいお婿さん候補をずっと探していたんですよね^^

 

たまたま遠征した先でふらりと立ち寄ったショップに、
オスのスポッテッドマンダリンがいるのを偶然発見しました!

 

3cmぐらいのベビーサイズで小さい子でしたが、
底砂をツンツン突いていて何だかやる気がありそうな感じ。

 

隣の水槽にいる魚を意識しているのか、
全身のヒレを開いて威嚇する仕草も見せていました。

 

・・・おお?
この子はスレも無いし、良さげだな~?

 

と思ってじっくり観察してみると、
胸鰭の内側に白い物が一つ付いてました。

 

白点? リムフォ?
見た感じでは判断が付かなかったので、その日は一旦見送りました。

 

でも数日経ってからその子が気になってしまい、
もう一度遠征してそのショップへ。

 

まだいるかな~? とチェックしてみると、
居ました、居ました!

 

胸鰭の内側にはまだ、白いものが付いてましたけど、
場所が移動していない所を見るとリムフォでしょう。

 

白点はちょっと遠慮したいけどリムフォなら、
・・・ということで、お持ち帰り決定です♪

 

次にスポッテッドマンダリンを入れるなら、
小さめのオス、と決めていましたし。
この子を逃したらいつになるか分かりません。

 

専門ショップ不毛地帯に住んでいる私にとっては、
現物を間近に見て生体を選べる、
数少ないチャンスを逃すわけにはいきませんからね^^

 

温度合わせと水合わせを終えてから、
30㎝キューブハイオーバーフロー水槽に、
隔離ケースを設置して迎え入れました。

 

スポッテッドマンダリンを隔離ケースに入れました

 

ちなみにこの隔離ケースはニチドウのアクアボックス

 

水槽内側にキスゴムを使って専用ハンガーを取りつけ、
ハンガーにひっかけて使うタイプの隔離ケースです。

 

夏場にサテライトだと温度変化が心配ですから、
水槽の内側にひっかけられるタイプの隔離ケースのほうが安心かな、と。

 

今回はコレで餌付けをしてからリリースしようと思ったのですが、
アクアボックスは底にもスリットが入っているので、
スリットから餌が流れ落ちてしまうんですよね。

 

落ちてる餌しか食べようとしない、
底物マンダリンの餌付けには向いていません(汗

 

そこでプラダンを底の大きさに合わせてカットして敷きました。
これで餌が流れ落ちなくなりますから、底物の餌付けも可能です^^

 

ちなみに調べてみたらアクアボックスの進化版、
アクアボックス・プラス
という新型の隔離ケースが出ているらしいですね。

 

進化版のアクアボックス・プラスは、
底にスリットがないフラットタイプらしいです。

 

これなら餌も流れ落ちないですし、
隔離ケースを水槽から出しても一定の水位が保てるので、
魚の移動が楽々です。

 

しかも横壁がスライド式になっていて、
そこから魚をリリースする事も出来るんですね。

 

・・・へー、便利じゃないですか^^
旧型を使ってるから感じますけど、進化してますねぇ。
今から買うならアクアボックス・プラスの方が良いと思います。

 

 

 

話がそれてしまいましたけど、
今回家にきたのんちゃんの婿候補の子はこんな感じです♪

 

スポッテッドマンダリン オス ベビーサイズ

 

体長3cm程度のベビーサイズですけど、
第一背びれの突起はしっかり出ていました。

ちびすけなのに、ちゃんと男の子していますねぇ。

 

DSC_8065_R

 

警戒しているのか、
初日は全身のヒレを逆立てている事が多かったです。

 

袋に入っていた時に下からお腹を見てみたら、
ボディービルダーも真っ青なぐらい腹筋がベッコリへこんでました(汗

コンディションは悪くなさそうですけど痩せていますねぇ。

 

店員さんによると入荷から2週間近く経っていて、
冷凍ブラインは少し食べているとのこと。

 

そこで初日の夜に与えてみると、
確かに冷凍ブラインは突きました。

 

でも爆食いってわけではないですね。

恐る恐るブラインを口に入れてもぐもぐした後に、
半分ぐらいをべっと吐き出す感じ。

 

冷凍ブラインだけでは痩せてしまうようなので、
ブラインだけで長期維持するのは無理だなって事は分かりました。

 

2日目の朝。

 

警戒しているマンダリン

 

ヒレを全開に広げてこっちをじーっと見てましたw
まだ警戒してますねー。

 

スポッテッドマンダリンのバックショット

 

バックショット。

オレンジのリングがしっかり出てます。
この子は発色も中々良いです^^

 

2日目は冷凍ブラインと粒餌を少々パク付いてました。

少しだけお腹が膨れたかな?

 

3日目の朝には活きイトメを与えてみました。

 

スポッテッドマンダリンに活きイトメを与えてみた

 

うにょうにょ動くイトメに興味をそそられたようで、
目をきょろきょろ動かしながら近距離でじーっと見つめていましたが、
警戒しているようで突きませんでした。

この子にとっては生まれて初めて見る生き物でしょうからねw

 

夜にもう一度イトメを与えてみると少し食べました。
やっぱり目の前で動く餌が、マンダリンにとっては良いんですね。

 

4日目の朝。

 

ピンセットにイトメを挟んで目の前で揺らしてみると、
興味を示して近づいてきました。

イトメを与えた直後の様子を動画に撮ってみましたよ。

 

 

カメラを持つ私の方を気にしながらも、
イトメをモリモリ食べてますね^^

 

スポッテッドマンダリンに、
活きイトメを与えるのはこれで3匹目ですけど、
ここまでくれば食べなくなる事は殆ど有りません。

 

イトメには完全に餌付いた感じでしょうか。

 

毎日イトメを与えていると、マンダリンは直ぐに太るので、
導入初期の体力回復にはもってこいです。

 

元々海のものではないイトメですから、
これだけでは栄養が偏ってしまうと思いますが
とりあえず食べてくれたので餓死の心配は無くなりました。

 

・・・ただ、
イトメを与えてから粒餌を全く突かなくなりましたw

 

この子にとって、イトメは嗜好性が高すぎるみたいですね(汗

 

今のところ、目の前の粒餌をスルーしてイトメに一直線です。
イトメだけで満腹にならない様に、与えすぎに注意しないとなぁ。

 

ベビーサイズですし、まだ食性は固まっていない筈。
今の内に色々な餌を試して、偏食にならない様にしたいですね。

 

焦らずじっくり時間をかけて、
冷凍餌や粒餌にも慣らしていこうと思います。
長生きしてほしいですし。

 

数種類の餌に餌付いてくれたら、
隔離ケースから出して本水槽にリリースする予定。

 

その後はアクリルタンクで未亡人中の、
メスののんちゃんと合流させて、
再度ペアリングを試みようと考えています。

 

先住のメス、のんちゃんは4cmほど。
新入りのオスは3cmちょっと。

 

オスの方が大きかった時は、
自分からは全く攻撃しなかったメスののんちゃんですが、
小さいオスに対してはどうでしょうかね~?

 

DSC_8072_R

 

上手く折り合いをつけて
ペアになってくれれば嬉しいのですが^^

 

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


4件のコメント

  • こんばんは!

    運命の出会いですね!
    もちろん、両方のマンダリンにとってもこれから運命の出会いが待っていますね〜(^^

    しかし、マメだなぁ・・・・
    なんて、感心してないで私も少しは努力しないとなぁ^^;;

    でも、この趣味を続ける限り餌付けは避けてとおれないですね(つД`)ノ

    • まき

      ムコタマさん、こんにちわ^^

      この子は見た瞬間ビビッと来たんですよね~。
      なんとなく行けそうな気がしてお持ち帰りしちゃいましたw
      2匹にとっても良い出会いになると良いんですけどね^^

      んー、マメ? なんですかね?
      チョウ、ヤッコ、タツなどの餌付けをされている方のほうが
      色々工夫されてて凄いなーと思います。

      マンダリンは学習する魚なので餌付けしてて楽しいですよ^^
      慣れるとピンセットまで直接餌を取りに来ますし。

      何をどうやっても全く振り向いてくれない、
      頑固な子もいるとは思いますけどねぇ(汗

  • こんにちはです~!

    おお、スポッテッドマンダリン再挑戦ですね♪
    のんちゃんが気に入ってくれると良いのですが><

    しかしこのアクアボックスって言うの使えそうですねえ~!
    私も2個くらい買っておこうかな(´ω`*)
    なんだかんだ使い勝手良さそうです!

    • まき

      めておさん、こんばんわ^^
      スポッテッドマンダリン、リトライ中です♪

      それがですねー、実は事件が起きてしまいまして(汗
      詳しくは近日中に記事にしますね。

      アクアボックス、サイズも手頃で重宝してますよ。
      30㎝水槽でも使える隔離ボックスです。
      大きい魚の隔離に使うのは無理だと思いますけどね~^^

コメントを残す