1か月を突破しました。
厳密には1か月半以上経過しています^^
2年前にサンゴイソギンチャクを投入した際には、
入海から1週間もたたないうちに強光阻害で触手の大半が溶けてしまいました。
触手が復活して水槽環境に慣れたと思ったら、
今度は動き回ったりと悩まされましたが、
今回迎え入れた個体は非常に順調だったなーと思います。
まず第一に、
今回のサンゴイソギンチャクは、
夜間も全然縮みません。
消灯後から朝にかけて触手は細長くなりますけど、
昼間とほぼ変わらないサイズで、
カクレクマノミの寝床の役割を果たしてくれています。
夜から朝にかけてはこんな感じの姿です。
もっさー!って感じですね^^
6㎝弱のカクレクマノミとのサイズ感はこんな感じ。
このぐらいのサイズのイソギンチャクであれば、
双方ともに無理なく共生できるようです。
第二に、
最初に活着した場所から全然動きません。
水槽右前面のベストポジションに定着してくれています。
最初に置いた場所がたまたま居心地が良かったのか、
あまり移動しない性格の個体なのかはわかりませんが、
おかげで観察がしやすく、非常に助かっています^^
定着場所を作ってから迎え入れた甲斐がありましたねぇ。
今回は当たり個体だったようで、
水槽導入初期に本当に手間がかかりませんでした。
やっぱり近隣のショップで、
実物をみて決めて即お持ち帰りできるのが一番ですね。
輸送と別環境への移行が短時間で済むのでダメージが少ないのでしょう。
最初の3日間は1/3換水を連続して行いましたが、
それ以外は基本的に放置で水槽に馴染んでくれました。
この個体は数日から1週間に一度のペースで、
口から茶色っぽいドロッとした老廃物を吐き出すことがあります。
その前後で体全体が蛸壺のように縮むことはありますけど、
老廃物を吐き出した後は以前より大きく膨らみますね。
褐虫藻を吐き出しているのかもしれませんが、
今の所は通常の代謝活動と判断しています。
イソギンチャク導入直後の、
「魔の1週間~1か月」を無事に乗り切ることが出来たので、
恐らくもう大丈夫じゃないかな~?と^^
カクレクマノミたちもすっかり気に入ったようで、
餌の時以外は殆どイソギンチャクの傍にいますね。
トロは夜間だけではなく昼間も、
イソギンチャクの中で休むことが増えてきました。
真昼間からイソギンチャクの上で、
デローンと横になって寝転んでいます。
ライブロックとイソギンチャクの間に
頭を突っ込んで休んでいることもありますよ。
・・・突き刺さっているようにか見えないw
時々思い出したかのように水槽内を泳ぎますが、
直ぐイソギンチャクに戻ってきて休憩しています。
もう少し運動した方がいいんじゃない?
・・・かな^^?
カクレクマノミにとってのイソギンチャクは、
人間にとっての人を駄目にするソファーと一緒なんでしょうね。
これいいな~。 お高いですがw
私も駄目人間育成ソファーが欲しい♪
そして駄目人間になりながら水槽を眺めるのだw
まだイソギンチャクに入っていないイワさんの方も、
着実に距離を縮めていっています。
イソギンチャクのサイズ的にも問題なさそうなので
ヨギボーのソファーの恋人役のモデルさんたちのように
その内2匹で一緒に入ってくれるんじゃないかと期待してます^^
飼育3年目にしてようやくペア化へのカウントダウン?
さてさて、どうなりますかね~?
こんばんはです!
イソギンさん、大分いい感じに育ってますね♪
カクレちゃんたちも気持ちよさそう!
うちは海藻ですが、やはりカクレたちは滅多にそこから離れないですねー。
基本的に海藻に埋もれて爆睡してるんですが、
エサの時間になると水面の方に泳いできているって感じです。
本当、人をダメにするソファーですね…w
ちなみに私、このソファーのクッションVerを買いましたが、
本当最高すぎて手放せませんwww
ベッドから起き上がるのが苦になっちゃいます(ダメ人間
めておさん、こんばんわ^^
お久しぶりですね!
家のカクレたちもイソギンが来てからは、
近くでずっとうろうろしていますよ。
あまり泳がないのに餌はもりもり食べてるので
どんどん大きくなってるような。
めておさんもでしたかw
私もクッション持ってるんですけど、
一度座っちゃうと動くの嫌になっちゃうんですよね^^
おはようございます!
ダメにするソファ。
まさしくそれですよね・・・・汗
ウチはモフモフ出来るサンゴに入れなかったクマノミはなぜかオオバナに住みついてます・・・・
みたまんま派手なソファに横たわってます 涙
ムコタマさん、こんばんわ^^
お久しぶりです~♪
ほんと、イソギンを入れると泳がなくなりますね。
前は水槽全体を泳いでいたんですけどねぇ。
オオバナですか~^^
確かにそれだと高価なソファーに横たわっているように見えそうw