30cmキューブハイ海水魚水槽用のクーラーを探していましたが、
テトラ クールタワー CR-2 NEWに決定しました。
チラー(コンプレッサー)式にするか
ペルチェ式にするかで最後まで悩みました。
生体の事を第一に考えるならチラー式が一番だと思います。
ペルチェ式や空冷ファンと比較して冷却能力が圧倒的に優れているし
稼働時間も少ないから電気代(ランニングコスト)が掛らない。
ネックになるのは
初期投資の高さ・クーラーの大きさ・騒音の大きさぐらいでしょうか?
30cmキューブ等の小型水槽に使えるチラー式クーラーの中では、
ゼンスイ ZC-100 というクーラーの評判がいいらしいです。
元々は60cm水槽用に作られた水槽用クーラーで、
冷却能力と温度管理能力に優れていて、
他のコンプレッサー式クーラーと比較して騒音も少ないんだとか。
そんな理由で最初はゼンスイ ZC-100にしようと考えたんですけど、
よくよく調べてみると私が使っている外部フィルター
エーハイムクラシックフィルター2211に接続するとなると、
すこしばかり流量が微妙らしい。
・ゼンスイ ZC-100の循環水量
5~15L/分(300~900L/時)
・エーハイムクラシックフィルター2211の流量
50Hz 250リットル/h 60Hz 300リットル/h
商品スペック的にはギリギリ行けるか行けないかのラインですけど、
ろ材の状態やフィルターの配置場所によって、
流量にロスが出るのは間違いないのでちょっと厳しいかな。
冷たい水がちょろちょろ出る程度に流量が低下してしまったら、
ろ過能力も低下してしまって生体に良くなさそうです。
他のチラー式クーラーも探してみたんですけど、
イマイチピンと来るものがないんですよね~。。
購入者さんの口コミレビューが微妙だったり、
本体が大きかったり、爆音タイプだったり。
・・・むぅ(=_=)
幸いなことに現在の水槽には、
それほど高温に弱い生体も入っていませんし、
まだまだ数も少ない。
そこでチラー式を一旦諦めて、
ペルチェ式クーラーを探してみる事にしました。
テトラ(TETRA)のクールタワーシリーズには、
CR-1(20L未満用)、CR-2(40L未満用)、CR-3(60L未満用)の
3サイズがあります。
要はサイズが1つ上がる毎に
ペルチェ素子とファンが1個ずつ増えていく形。
海水魚水槽の設備は1ランク上ぐらいを選択するのが、
能力的に余裕があっていいらしいですが、
CR-3を使っている方の口コミレビューを見るとかなりの爆音らしいです(汗
リビングで利用しても気になるぐらいの音らしいですから、
寝室に置いて利用するのはちょっと厳しそう。
・・・爆音の中で生体を観賞するのは避けたいなぁ。
暑い季節に爆音の中で魚を見ていても、癒されるとは思えない。
エーハイムの外部フィルターはほぼ無音状態なので、
出来る事なら静かな海にしたいんですよね。
・・・で、
CR-2 NEWを30cmキューブに使っている方のレビューを見てみると、
冷却能力もそれなりにあるし、音もそんなにうるさくないようです。
テトラクールタワーの場合、
ファンの数に比例して稼働音が大きくなるんでしょうね。
ペルチェ式は冷やすと同時に暑い風も出てくるので、
熱効率は良くないクーラーです。
元々暑い地域で使ったり、
昼間無人になってクーラーをつけない様な環境で使うには、
熱対策を相当しっかりしないと冷えないかもしれませんが。。。
幸いなことに我が家の場合、
それほど暑い地域ではありませんし、
日中、部屋が無人になる事も殆どありません。
真夏はクーラーで温度調整をするので、
梅雨時期や秋の微妙な季節の温度管理さえしっかり出来れば、
ペルチェ式でも行けそうな気はします。
グレードアップはいつでも出来るけど、
グレードダウンは難しいといった理由もあります。
最初からゼンスイ ZC-100を使ったら、
他のクーラーを使う事はおそらくないでしょう。
という訳で、今年の夏は、
テトラ クールタワー CR-2 NEW を使って、
海水魚水槽の温度管理をしてみる事にしました。
今年はペルチェ式を試してみて、
もし駄目な様なら来年はしっかり準備して
チラー式クーラーに切り替えようと思います。
届いたらまた改めて記事にしますね^^
PS、
1カ月間使ってみたので感想レビュー記事を書きました。
検討中の方はご参考までに。
→ テトラクールタワーCR-2 NEW 開封・設置・使用感レビュー