2213ビルトインヒーター設置から1週間経過

エーハイム2213自作ビルトインヒーター設置から1週間が経過しました。

エーハイム2213 自作ビルトインヒーター設置完了

 

本水槽に繋いで1週間運用してみましたが、
今の所、トラブルなどは起きていません。

 

異音や水漏れもなく、至って静かに動いております^^

 

ヒーターの温度管理もばっちり♪

GEXさんのICオートヒーターデュアルセーフ100 DS100は、
割とパワーがあるみたい。

少し稼働するだけで設定温度に達してすぐ止まってます。
これなら本格的な冬も乗り切ってくれそうですね。

 

目に見えないところで何か変化は起きているのかなぁ?

と、水質調査をしてみました。

 

・・・結果は、

 

PH 8.2
KH 13
Ca 450
NO2- 0
NO3- 5

 

という感じでした。

 

以前とほぼ変わらずですねw

 

生物ろ過は元々立ちあがっていたので、
急激な変化があったら逆に怖い。

 

ある意味ほっとしました^^

 

ちなみに前回の換水は2213設置の5日前に行ってます。
後は設置日に3L新しい海水を足したぐらい。

 

あえていうなら、
硝酸塩の上昇が以前より遅くなっている感じでしょうか。
総水量が増えたせいかもしれません。

 

換水から12日経過後でこれぐらいの水質なら、
イソギン入れても維持できるかな?

 

イワさんの治療が終わったら物色してみようかと思います。

 

KHとCa値は元々高めなのですが、
消費する生体を入れてないからって事でスルーしてます。
(特に添加剤は入れていません)

 

KHはもう少し下げたい気もするんですが、
上げる方法は良く見つかるのに下げる方法が分からないw

 

いっそのことハードコーラル1個入れるとか?

 

 

・・・いや待て!

これは罠だ(汗

 

 

「激しく嫌な予感」しかしませんね((´д`))

何を入れるにしてもイソギンが定着してからにしようっと。

 

ちなみに本水槽内の変化ですが、
設置3日目に底床に茶ゴケがうっすらと生えました。

 

印象としては以前、
真新しい底床を追加した時と同じ感じですかね。

 

久々の茶ゴケに大興奮だったのがこの人。

 

カニハゼ

 

カニハゼのやすけん。

 

最近は底床に茶ゴケなんて殆ど生えなかったので大興奮。
隅から隅までいそいそ出向いて、
ハムハムもぐもぐエラからリバースしておりました^^

 

半日も経たずに全ての茶ゴケを完食!

 

ん~、流石はベントス。
久々の茶ゴケはよほど美味しかったのでしょう。

 

それ以外は特に目立った変化は有りませんでした。

 

気になっていた酸欠も今の所は大丈夫そうかな。

 

魚、ソフトコーラル、貝、ヤドカリ、エビ、
みんな元気にしています。

 

一応9Lの水換えをしておきました。

水質的にはそれほど問題なさそうですが、
やはり換水するとマメスナの開きが違いますね~^^

 

1カ月経過したら2213を開けてみて、
水漏れやトラブルが無いかどうかと、
ろ材の状態を一回チェックしてみようと思います。

 

これでもう少し安定してくれると良いのですが。

 

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


2件のコメント

  • おはようございます!

    水質検査の結果、良好ですね!( ´ ▽ ` )ノ
    それと、ビルドインヒーターの滑り出しも順調ですね(^^

    やはり、水量増加分の足し水&換水の影響で、どうしても苔出ちゃいますよねヽ(;▽;)ノ

    イワさんが、全快したらハタゴのご褒美ですね!
    クマノミも幸せですが、見てるこっちも癒されますよ〜\(^o^)/

    • まき

      ムコタマさん、こんばんは^^

      今の所は大きな変化も無く行けているみたいです。

      苔は水槽に新しい何かを入れると
      必ずと言っていいほど出ますよねw

      出来ればハタゴ入れたいのですが、
      レイアウトとタンクメイト的に悩んでます。
      もしかしたら他のイソギンにするかもです^^

ムコタマ へ返信する コメントをキャンセル