水作 コケ取り達人の使用感

水作 コケ取り達人 を購入して使ってみたので、
使用感レビューをまとめておきます。

水作 コケ取り達人 レビュー

 

ナノマグのマグネットを紛失してから
ガラス面の掃除用品ジプシー状態が続いていました。

 

水換えの度にメラニンスポンジでごしごししていたのですけど、
頑固な緑ゴケが発生するようになってからは、
メラニンスポンジでも中々取れなくなって困っていたんですよね。

 

そこで消耗品を購入する際に、
送料無料にするために購入して試してみました^^

 

↓↓↓ 早速開封!

 

水作 コケ取り達人 本体

 

本体は白いサンカク定規といった印象でしょうか。

 

側面には丸いくぼみがありますが、
外部フィルターのパイプなどを掃除するときに使えばよいようです。

 

試してみた所、真ん中の丸いくぼみは、
エーハイムの12/16のホースとシャワーパイプにちょうど良い大きさでした。

ということは一番大きい半円は16/22用でしょうか?

 

 

それぞれの面のエッジは、
こんな感じに斜めに面取りされています。

ガラス面に沿わす形で使えばいいみたいですね。

 

水作 コケ取り達人の使用感レビュー

 

ガラス面の苔取りに使ってみた率直な感想ですが、
中々良いですね~、これは^^

 

最初は使い勝手がよくわからなかったんですけど、
一度コツを掴んでしまえば掃除は楽々♪

 

面取りされたエッジの部分をガラス面に斜めに当てた状態で、
軽く力を入れながら動かすのがコツかな。

 

柔らかい茶ゴケなら1往復もすればきれいに取れます。

メラニンスポンジでも中々取れなかった、
頑固で硬いざらっとした緑ゴケもするっと取れたので驚きました。

 

4隅のシリコン近くに付着していた石灰藻も、
角を使って数回擦るだけ難なく撃退することが出来ましたよ。

 

水作苔取り達人は、
力の加減も角度のつけ方も人間の手によって微調整が可能なので、
使い勝手はとても良いですね。

 

なんだかんだで、
人間の手って最強の掃除道具だな
と再認識しましたw

 

見た目はただの三角定規みたいなのに、
中々いい仕事をしてくれますねぇ。

 

ガラス面の掃除能力についてはかなり高いですよ。
確かに何となく掃除が上手くなった錯覚を覚えるぐらい。

 

しかし、ホースやシャワーパイプの掃除に付いては、
そこまでの効果は期待できないかな。

 

素直に取り外してからガシガシ洗っちゃったほうが
ホースやパイプの汚れは効率的に落とせるかもしれません。
取り外し不可の時には重宝するかもしれませんが。

 

ただ、いくつかデメリットもあるので、
私が気になった部分を参考までに挙げておきます。

 

 

  取れた苔は水槽内に全てリバースする

 

メラニンスポンジなどなら吸着して外に出せるのですが、
コケ取り達人で除去した苔は、
全てが水槽内にリバースされてしまいます。

 

コケの再発を防ぐためには水換え前などにガラス面を掃除して、
除去した苔を水槽の外に出す工夫をした方が良いかもしれません。

 

 

 大きかったり高さのある水槽の掃除は結構しんどい

 

コケ取り達人は商品の構造上、
ずっと手にもって掃除をするスタイルなので、
当然ながら手は濡れます。

 

高さのある水槽の掃除をする際には、
肘付近まで濡れる覚悟で行わないと底付近の掃除はできません。

 

また、柔らかい茶ゴケの掃除は楽々ですが、
頑固な緑ゴケや石灰藻の除去をする際には、
それなりに力を入れて擦る必要があります。

 

30cmキューブの隅々まで一度に掃除をしたら、
親指と人差し指の間の筋肉がパンパンになりました(汗

 

男の私でこれですから女性にはちょっと厳しいかも?

 

頑固な苔や石灰藻が付く前の柔らかい茶ゴケなら1撃でサクサク取れるので、
定期的に掃除をされる方なら問題ないかもしれませんが。

同じ理由で大きい水槽のメイン掃除用品にするには向いていないかもしれません。

 

 

  縄張り意識が強い魚がいる水槽の掃除には注意

 

こちらについては商品の問題ではないのですけど、
縄張り意識の強い魚が入っている水槽の掃除をする場合には注意が必要です。

 

我が家には、
ようやくイソギンチャクに入ったカクレクマノミのトロがいるのですが、
水槽に手を入れて掃除をしている間、
手の周りをひたすらまとわりつかれて噛みつかれ続けました(汗

 

成長したカクレの噛みつき攻撃は結構痛いっす。

 

トロは立ち上げ時からずっといる生体なので愛着はあるものの、
そんな子でもノーガードでずっと噛みつかれ続けるとですね。

 

・・・さすがに軽く殺意を覚えましたよw

 

手を入れた瞬間にオラオラ状態で攻撃してくる
縄張り意識が強い魚がいる水槽の掃除にはちょっと向いていないですね。

 

私が思いついたデメリットはこのぐらいでしょうか?

 

水槽のサイズや生体の種類によっては向かない場合もありますが、
水作コケ取り達人の苔取り能力自体はかなり高かったです。

 

面の当て方や力加減の微調整が自由自在なのが良いですね♪

 

簡単なコツさえつかめば頑固な緑ゴケだろうが石灰藻だろうが、
ガリガリ除去することが出来るので、
マグネットクリーナーやメラニンスポンジでは落としきれない
汚れの除去に重宝しますねぇ。

 

視認性もよいので4隅のシリコン周辺に付いた汚れにも
果敢にアプローチすることが出来ますから、
水槽ガラス面の掃除にはもってこいの掃除用品ではないでしょうか。

 

コケ取り達人を使って本気で掃除をすれば、
ガラス面はピカピカになりますよ♪

 

家では、
メラニンスポンジやマグネットクリーナーで大半の汚れを除去した後に、
最後の仕上げに使うことにしました^^

 

久々に掃除用品にレギュラー入りしたお気に入りです。

 

 

 

 

以上、

水作 コケ取り達人の使用感レビュー

でした<(_ _)>

 

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


8件のコメント

  • aquabox

    こんばんは。
    やっぱりコケ掃除はテデトール最強ですね^^
    我が家ではADAのプロレイザー使ってますが、海水だと錆びそうで・・・
    このコケ取り達人だと錆も気にせず、パイプも掃除できて良さそうですね^^

    • まき

      aquaboxさん、こんばんわ^^
      ですね。人力最強ですw

      プロレイザー、かっこいいですよね。
      でも確かに錆びそうかも。

      掃除スピードはスクレイパーに負けますけど、
      細かい所をコツコツ掃除するには良いですよ~^^

  • デイリー

    はじめまして、私も30cmキューブのハイタイプで飼育しているのですが、商品のレビューなどいつも参考にさせて頂いています!特に、中華製LEDは買おうか真剣に悩んでいます笑

    苔取り、私はオルファのスクレーパーを使用しています。確かによく落ちますが、刃が鋭いのでシリコン部を傷つけそうで…その点こちらは視認性もよく、サビないので良さそうですね〜(^^)

    • まき

      デイリーさん、初めまして。
      コメントありがとうございます^^

      おお!30キューブハイ仲間ですね♪

      中華LED、大抵のソフトとLPSはいけると思いますよ。
      色揚げとなるともっといい照明があると思いますが、
      見た目は結構気に入ってます。

      そうなんですよね~。 
      私もスクレイパーはやらかしそうで怖くて(汗
      本体が白いので苔の取り残しのチェックはしやすいですよ(^^♪

  • こんにちはですー!

    こういうプラスチックタイプのスクレーパーいいですよね♪
    私は今中国製のプロレイザーもどきを使ってますが、
    四隅のシリコンまで削りそうで怖い+ガラスに傷がつきそう…という恐怖がありますw

    • まき

      めておさん、こんばんわ^^

      これを使ってみて、小学生の頃だったかな~?
      教室の金魚の水槽を定規で掃除していたことを思い出しましたw

      プラなので切れ味はスクレーパーに劣りますけど、
      その分、安全性は高いですね^^

  • そーすけ

    こんばんは!!

    うちのコケ掃除には、ADAのプロレイザー使ってます!!
    と、言いたいところですが、、、高くて、、、、
    パチモンのAmazonで売ってた奴使ってます( ˘ω˘ )
    手濡れないので指けがしててもお掃除できちゃうのでありがたい( ;∀;)

    • まき

      そーすけさん、こんばんわ^^

      スクレイパーのほうが掃除能力は高いと思いますよ~。
      手が濡れないのは良いですよね♪
      カクレに噛まれることもないでしょうしw

aquabox へ返信する コメントをキャンセル