水槽台用の塗料がようやく届いたので、
晴れの日を待って試し塗りをしてみました。
今回取り寄せてみたのは、
アサヒペンの油性ウレタンニス、
ジェルカラーニス(パイン、クリアー)です。
塗料は色々な種類があってどれにしようか悩んだんですけど、
DIYで使われている方が多かったので、
アサヒペンのジェルカラーニスにしてみました。
選ぶ決め手になったのは、
「布などにしみこませてゴシゴシするだけでムラが少なく塗れる」
という部分でした^^
なんせ自分で、ゼロから塗装なんてやったことありませんし、
刷毛塗りで上手く塗れる自信はなかったもので。
刷毛などの専用道具がなくても、
布さえあれば気軽に塗れるというのが大きかったですね。
ちなみに今回塗装する水槽台の素材はパイン集成材です。
この白っぽくて木目が見える色味が何気に気にいっていたので、
透明(クリアー)ニスで塗ろうと思っていたんですが、
ジェルカラーニスのクリアーは何故かレビューが少なくてですね(汗
|
若干ネガティブなレビューをされている方もいた物ですから、
着色ニス系も一緒に取り寄せてみました。
クリアーと一緒に取り寄せてみたのがパインです。
|
着色ニス系のラインナップの中では、
最も淡いカラーのパインにしてみました。
塗るのもパイン集成材ですしね^^
・・・とはいっても、
いきなり水槽台に塗るのは勇気が必要ですよね~(汗
どんな色味や仕上がりになるのか確かめる為に、
試し塗りをしてみる事に。
近所のホームセンターの資材売り場に、
パイン集成材の端材が転がっていたのでゲット。
木目もカラーも水槽台に近いので、これに試し塗りをしてみました。
ジェルカラーニス(クリア、パイン)の試し塗りをしてみた
ニスを塗る前に下準備です。
サンディングブロックと400番の細目サンドペーパーを用意して、
端材の表面をペーパーがけしてツルツルにしておきます。
木口も忘れずペーパーがけしておきました。
下準備のペーパーがけが終わったので、
ジェルカラーニスを塗っていきます。
最初に試したのは透明クリアー。
布に取ってみるとうっすら茶色掛った半透明の液体でした。
パイン材にゴシゴシと塗ってみるとこんな感じ。
写真の向かって右半面にクリアーが1回塗ってあります。
・・・うーん、なるほど。
ほんのり色が付く程度で艶が出る。 確かにクリアーですね。
木口面はこんな仕上がりでした。
綺麗な木目が出てますね^^
透明クリアーは、元々ある木目の特徴が際立つ仕上がりでした。
次にパインを試してみました。
布に取ってみるといかにも着色系ニスって感じ。
茶色と白濁色が混ざったような色味でした。
クリアー同様、パイン材に1度塗りしてみました。
向かって左半面にパイン、右半面にクリアーが塗ってあります。
パイン材にパインだと木目は残りつつも薄い茶色になってます。
こちらは着色ニスだけあってちゃんと色が乗りますね。
木口面はこんな仕上がりでした。
左半面がパイン、右半面がクリアーです。
・・・うーむ。
木口は繊維がむき出しの分、色をよく吸ってしまうのかな?
パインは如何にも色を乗せましたって感じでベタ塗りの茶色になりました。
木口の仕上がりはクリアーの方が綺麗ですね。
その後、暫く乾燥させて、
400番ペーパーで表面を軽く研磨した後に、
パイン、クリアー共に2度塗りしました。
ジェルカラーニスを2度塗りした板を、
無塗装のパイン材の上に置いて比較してみると、
こんな仕上がりになりました。
向かって左がパイン、右がクリアー。
木口の仕上がりはこんな感じ。
・透明クリアー
・パイン
乾燥、重ね塗りするとまた少し色味が変わってきますね~。
実際にはもっと艶っぽくて渋い仕上がりなんですが^^
ニスの宿命で正面から照明を当てると反射してしまって綺麗に撮れませんw
油性ウレタンニスという事で、
木材内部にもしっかり浸みこんでいますし、
表面には薄い膜が張っています。
乾燥する前は表面が少しベタベタしていますが、
数日乾燥させればさらっとした感触になりますね。
ニスですから完全防水は期待できないでしょうけど、
少々の水が掛ったくらいでは、しっかりはじいてくれます。
乾燥、湿気から木材を保護する役目は果たしてくれそう。
色味は重ね塗りの回数で変わってきそうですが、
透明クリアーは木材が持っている元々の木目の特徴がはっきりする印象で、
パインは元々の色に薄い茶色を乗せるイメージかな?
完全に乾燥して年月を重ねたら、
いい感じに色が枯れてまた違う味が出そうな気がします。
後は好みの問題かなーと思いますが、
今回は透明クリアーで塗る事にしました。
・・・といいますのも、ニスが完全に乾燥した状態なら、
クリアーの上にパインを重ね塗りしても大丈夫だったからです。
逆もしかりで、パインの上にクリアーも行けますね。
向かって左が、パインの上に透明クリアー重ね塗り。
右側は、透明クリアーの上にパイン重ね塗りです。
重ね塗りする事でお互いの色味は近づきましたが、
透明クリアーの上にパインを乗せた方が、
元々の木目の特徴がくっきりと出たんですよね。
・透明クリアーの上にパイン
・パインの上に透明クリアー
パインの上に透明クリアーを重ねると、
下地に着色ニスを塗り込んでいる関係なのか、
所どころに色ムラが目立ちました。
比較してみると個人的には、
透明クリアーの上にパインの仕上がりの方が気にいったので^^
水槽台をもう少し茶色にしたくなった時には、
上からパインを重ね塗りすれば良いかな~?と。
まぁ、好みの問題なんですけどね。
という訳で、試し塗りの結果を踏まえて、
水槽台の塗装には、
アサヒペンジェルカラーニスの透明クリアーを使うことにしました。
|
土曜日に塗装を済ませて、只今乾燥中です。
長くなってしまったので続きは次回にでも。
PS、
昨夜、関東地方で地震がありましたね。
茨城を中心に震度4前後でかなり揺れたようですが、
ムコタマさん、めておさんを始め、
関東圏の皆さんのお宅は大丈夫だったでしょうか?
もちろん、人命の安全確保が第一ですけど、
水槽や生体にも被害が出てないと良いんですが・・・。
こんばんは!
海水やめてナマズを買えと言われたムコタマです(つД`)ノ
いや、昨日はビビりましたよ〜
いきなり緊急速報ですから・・・・
家にある携帯全て警告音ですし。
幸いな事に、水槽の被害といえば、30センチ水槽が、タップンと少量溢れた程度で済みました〜
いや、水槽持ちの宿命とはいえ、困ったモンですよねぇ・・・・
ジェルカラーニスだ〜
コレ、実はムコタマも水槽台自作の際に考えていましたが60センチ幅のキャビネットでは、コストがかかりすぎるのと入手に時間がかかりそうだったので諦めたんですよ〜
さすがまきさん、2種類のレビューとは恐れ入りました・・・・
すげーわかりやすいです!
やっぱりお値段通り、ムラなくキレイに塗れそうですね〜
もし、次の自作があれば見えるところだけでも塗ってみようかな〜
ムコタマさん、こんばんわ。
地震速報を見た瞬間お二人のことが浮かびましたよ~(汗
水槽の被害も少なかったようで何よりでした^^
・・・ナマズw
本当に地震を感知してくれるなら飼うのも有りですよね。
飼うならいっそのことピララーラあたりを^^
ジェルカラーニス、検討されたことあったんですね。
30キューブ水槽台なら270mlで2度塗りして4分の1ぐらい残りました。
リンク先のショップで買ったらめちゃ安かったですよ。
メーカー取り寄せに6日、そこから発送なので8日以上掛りましたが。
いやー、塗ったら最後、後戻りできないなぁ、と思ったもので(汗
届くまでの時間や送料を考えたら、両方買って比較してみようかな?と。
薄~く延ばして重ね塗りすればムラは出来にくいニスだと思いますよ。
経年劣化がどうなるかは今のところ分かりませんが、
剥がれてきたらまた塗れば良いので使い勝手は良さそうですね^^
こんばんは!
アサヒペン!
信用できますよねここの、塗料(笑)
DIYよくするので、塗料もよく使うんですが、
色のバリエーション出そうと思えば、オイルステインなんかも、おすすめです!ただ、塗るのめんどくさいです(笑)
刷毛使わないシェルタイプってすごい使いやすいですよねー。
今度使ってみよーっと(笑)
地震対策何か考えないといけないですよね。。。
いつか地震対策記事になるの楽しみに待ってますね!←
そーすけさん、こんばんわ^^
おお! DIY良くやられてるんですね!
オイルステイン、やっぱりいいんですね~。
塗料探している時に検討したんですけど、
塗るのめんどくさいよ~と聞いたので心が折れましたw
塗装も拘り始めたら奥が深そうですよね。
ちょっとした下処理で仕上がりが全然違ってきそうな。
水槽持っていると地震気になりますよねぇ。
震災レベルが来てしまったらお手上げですので、
出来る事だけやっておこうって感じですが(汗
こんにちは~!
ご心配有り難う御座います。
地震かなり驚きましたが、幸いちゃぷんちゃぷんするだけで零れたり倒れたりはしなかったのでよかったです(´・ω・`)-3
ですが、やはりこれから来るであろう大震災を想定すると、
水槽持ちは辛い所ですよね…。
そして塗装素晴らしいです!
私だったらこんな綺麗に塗れないです…w
でもさすが塗装すると本格的な水槽台になるんですねえ(´ω`)
完成が楽しみです♪
めておさん、こんばんわ。
地震大丈夫でしたか!よかったです^^
震災レベルでは停電でどうしようもないかもしれないですが
震度5ぐらいまではなんとか耐えられるようにしておきたいですね。
このニスは布に取ってゴシゴシするだけで塗れるので
全然難しくないですよ~。
2度塗りまではそうでもないですけど
3度塗りすると一気に艶が出てきました^^
自作凄いですね
スプレーでぬるんじゃないんですね
私も水槽台塗ろうとスプレー式考えてましたがアサヒペンの使えそうですね
ハルさん、こんばんわ^^
塗装作業が可能な無風の場所があるようなら
スプレー式の方が仕上がりは綺麗になる気がします。
オイルステイン+仕上げの透明スプレーニスで塗ったやつを見たら、
超綺麗でしたから^^ 上手い方が塗ると高級家具みたいw
賃貸のベランダでスプレータイプの塗装をするのは、
流石に断念せざるをえなかったのでニスにしました。
素人でもそれなりに塗れるので使い勝手は良かったですよ~^^