水槽立ち上げから4日目-初めての水質検査

まきです。

30cmキューブ海水魚水槽の立ち上げから4日目。
初めての水質検査を行ってみました。

水質検査に使ったのは、
テトラテスト 5in1 マリン試験紙(海水用)です。

PH(ペーハー)、KH、Ca、亜硝酸、硝酸塩の5つの成分値を、
1度にチェック出来る、初心者にとっては中々嬉しい水質検査薬です^^

本当はアンモニア検査も同時に出来ればいいんだけど。。

生物ろ過が立ち上がればアンモニアは検出されなくなるようなので、
この検査薬をチョイスしました。
アンモニア試薬って妙に高いんですよね。

使い方も簡単。

試験紙を1秒海水につけて、
1分後の色の変化で各成分のチェックします。

さっそく使ってみました。

テトラテスト 5in1 マリン試験紙(海水用) 検査結果

立ち上げから4日目の水質は、、

PH  8.2
KH  15
ca  400
NO2  0
NO3  0

でした。

4日目の水質検査では、
亜硝酸と硝酸塩がまだ検出されませんでした。

んー、まだ生物ろ過が立ち上がっていないのかな?

生体は1匹も入っていないですが、
ライブロックに付着した貝や微生物はいる。

それなりに水質が変化しても良さそうなんだけど。。

まぁ、1回検査しただけじゃ分からないですから、
暫くマメに水質検査をしてみようと思います。

ちなみにテトラの試験紙は25枚入っていたんですが、
節約の為、1枚を2,3枚に切って使っている方が多いようです。

・・・という訳で私もハサミで2枚に切っておきました^^

テトラ試験紙 節約術 1枚を2つに切断

確かにこのぐらいの厚みがあれば検査結果が十分分かりそう。

最初は3枚に切ってみたんですけど、
あまりにも細くなりすぎで色が分かりづらい。
慣れるまでは1枚を2枚に切って使おうと思います♪

最後に4日目の水槽の様子です。。

ライブロックに付着してきた謎の二枚貝ですが、
かなり活発に動き回るようになりました。

底床に潜って眠る貝

2日目まではライブロックの上だけをのそのそ動いていたのですが、
昨日の夜から、底床の方まで下りてくるように。

今日は水槽の隅の底床に頭を突っ込んで寝ていました。

どうやらこの子、完全に夜行性の様で、
昼間は殻にこもってじっとしています。

夜になると結構な頻度でのそのそ歩きまわり、
朝になると最後に居た場所で眠りに付くようです。

何だかバックパッカーみたいですねw

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


コメントを残す