我が家の水槽の底床を掃除して貰う為に招き入れた
SSサイズのマガキ貝。
知らず知らずのうちに地道に成長しているみたいです。
チャームさんで購入したSSサイズのマガキ貝は、
体長1cmほどのミニマムサイズのカワイイやつでした。
到着直後はこんな感じだったんですが、
3週間たった今ではほんの少しですけど成長しています。
↓↓↓
貝殻の端っこの部分に、
白くなっているところがあるの分かりますかね?
ココ、家に来た時にはありませんでした。
徐々にではありますが貝殻が大きくなっているようです。
たまたま同じ場所で写真が撮れたので、
違いが分かりやすいですね^^
・・・高さと丸みもちょっとだけ出てきたかな?
白い部分の幅は、2~3mm程度。
このマガキ貝は家に来て3週間ですので、
1週間に1mm程度のスピードで成長しているみたいです。
1カ月で4mm成長するとしたら、
1年後には48mm成長する計算になりますね^^
貝殻は巻き込む形で成長していきますから、
1年後に6cmまで成長するって訳ではないでしょうけど、
体長2~3cmぐらいにはなるのかもしれません。
1cmほどの小さなマガキ貝ですが働き者です。
この子が来る前は、
底床全体に茶ゴケが生えて薄汚れていましたが、
今ではすっかり綺麗になりました。
ピカピカって訳ではないですけど、
底床の白さはずっと保てています。
10日~2週間に一度の換水の際に、
プロホースで底床を吸っていればちょうど良い感じですね。
最近はガラス面にも上って掃除してます^^
ガラス面にも茶ゴケがある事に気が付いたかな?
途中まで登ってポトっと落ちる事が多いですけど、
マガキ貝はひっくり返っても器用に回転しておきあがるので
安心してみていられます。
2つの目玉をくりくりさせながら、
長い口をにょーんと伸ばしてせっせと掃除している姿は、
ずーっと見てても飽きませんね^^
家の相方さんは掃除中のマガキ貝を見つける度に、
「サンカクきもいねー。きもいねー。」
と必ず言ってますw
・・・あ、サンカクっていうのは、
相方さんが名付けたこの子の名前です。
上から見ると二等辺三角形だからサンカクだそうです。
珍しく、そのまんまの名前ですなw
きもい、って連呼している割には結構好きみたい。
姿が見当たらないときにはちゃんと探してますし。
つい先日、たまたま立ち寄った近所のホームセンターに
海水魚コーナーがあったんですけど、
水槽の中には特大のマガキ貝がごろごろ転がってました。
「これ、サンカクの成長した姿だよ」
と私がいうと、
「そうなの? へー。。
大きくなったらなったでちょっとかわいいかも。」
と、謎の感想を返してくれました。
小さいマガキ貝はきもいけど、
大きく成長したマガキ貝はかわいいのか?
女性の「カワイイ」に対する感覚は、
男にとっては永遠の謎ですねw
今は体長1cmの小さなマガキ貝ですが、
いつか「カワイイ」と言ってもらえる時がくるまで、
家の水槽ですくすく成長して欲しいものです。
3カ月後、半年後にも、
マガキ貝の成長記録を付けられるように
水槽の維持を頑張ろうっと。
最後に最近の水槽の様子。
ウミキノコも大きくなってきました^^