マンダリンが粒餌に餌付くまでに試みた方法 まとめ

スポッテッドマンダリンたちが粒餌(人工餌)に餌付きました。

スポッテッドマンダリン

 

粒餌を食べ始めたのは1カ月ほど前の事ですが、
餌付けに関しては非常~に気まぐれな性格を発揮するマンダリン。

 

食べたと思えば全く食べなくなったりするので、
確実に餌と認識しているのが分かるまで記事にするのは控えていました^^

 

毎日狙って口にするようになったので、
スポッテッドマンダリンが粒餌に餌付くまでに、
私が試みた方法をまとめておきますね。

 

最初に状況をご説明しておきますと、
我が家には2匹のスポッテッドマンダリンがいます。

 

・先住のメス  のんちゃん
・新入りのオス おんちゃん

 

どちらも活きイトメに餌付いている状況から、
粒餌(人工餌)への餌付けを試みました。

 

活きイトメと水槽に湧いた微生物だけでも、
徐々に太って病気もしていなかったのですが、

単一の餌だけによる栄養価の偏りが気になったことと、
将来的に活餌が入手困難になる事態も想定して
粒餌へも餌付けておいた方が良いだろう、という判断です。

 

それでは私が試みた方法を一つ一つ解説していきます。

 

その1、海水に浸した粒餌をスポイトで撒く

 

最初に試したのは
海水で浸した粒餌をスポイトで少しずつ撒く方法でした。

 

海水で浸した粒餌

 

メガバイトレッドのS粒とメディマリンを混ぜた物を海水で浸し、
水流を止めた水槽にスポイトでゆっくりと1粒ずつ撒きました。

 

マンダリンたちはスポイトに興味を示して近づいてきては、
落ちてくる粒餌をじーっと見つめてはいましたが、
2週間続けても突く所までは行きませんでした。

 

タンクメイトのヤドカリとイソスジエビが喜んだだけでしたね (苦笑)

 

その2、練り餌にした粒餌をイトメと混ぜて団子にしてから与える

 

次に試したのは、
粒餌を少量の真水でこねて練り餌(ペースト)状にした物を、
活きイトメと混ぜて団子状にしてから与える方法でした。

 

2匹とも活きイトメはすごい勢いで突くようになっていたので、
イトメと一緒に粒餌を口に入れさせて餌だと認識させる作戦です。

 

この方法は成功して粒餌を食べるようになったので、
参考までにレシピを載せておきますね^^

 

粒餌を練り餌にした状態

 

メガバイトレッドとメディマリンをペースト状の練り餌にした物です。
毎回作るのは面倒なので1週間分を作ってタッパーで冷蔵庫保存しています。

 

この練り餌を活きイトメと混ぜてピンセットで与えていたのですが、
少々写真がグロいのでイトメが苦手な方は見ない方が良いかもしれません(汗

 

 

 

↓↓↓ 心の準備が出来ている方はスクロールして下さいね。

 

 

活きイトメをピンセットで1つまみ程度、
ペースト状にした粒餌も同量程度用意します。

 

活きイトメと練り餌にした粒餌を団子にする手順1

 

準備が出来たら2つをドッキングさせます。
イトメの塊をピンセットでつまんで練り餌にした粒餌の上に乗せます。

 

活きイトメと練り餌にした粒餌を団子にする手順2

 

この状態で暫く置いておくと、
イトメが勝手に練り餌にした粒餌に潜っていきます。

 

ちなみに粒餌を海水で練り餌にすると、
この時にイトメが死んでしまうので真水で溶くのがお勧めです。

 

活きイトメと練り餌にした粒餌を団子にする手順3

 

イトメが練り餌に潜ったらピンセットで少しコネコネして団子状にします。
練り餌がイトメの間にまんべんなく絡むような状態にしてあげれば完成です。

 

後は水流を止めてピンセットで落としてあげるだけ。

 

初日こそ警戒してイトメへの食いつきが悪くなりましたが、
2日目以降は安定して食べるようになりました。

 

この団子を与え始めてから1週間ぐらいは、
練り餌の部分を避けるようにイトメだけを食べる仕草も見せていましたが、
いつの間にか練り餌も狙ってパク付くようになりました。

 

活きイトメと粒餌の団子をパク付くスポッテッドマンダリン

 

団子を海水に入れるとイトメが暴れていい感じにバラけて底に落ちます。
2匹ともすぐ近づいてきてバクバク食べますよ^^

 

お腹がすいている時は底に落ちる前に中層まで突っつきにきます。

 

活きイトメと粒餌の団子をパク付くスポッテッドマンダリン2

 

1匹がもぐもぐしているうちに、
もう1匹が入れ替わって交互に食べます。

 

活きイトメと粒餌の団子をパク付くスポッテッドマンダリン3

 

ペア化したこの2匹は餌の時間に喧嘩しないのが非常にありがたいです。
一つの団子を交互に突いて仲良く食べてます^^

 

活きイトメと練り餌にした粒餌の団子を与えるようになってから、
スポテッドマンダリンの2匹は非常に体格が良くなりました♪

 

家にきた時はガリガリだった新入りのオス、おんちゃんは、
首回りが一回り太くなり、お腹も丸々として立派になりました。

 

粒餌と活餌のミックスなので栄養価は満点なのでしょう。
これで餓死の心配はまず無くなった感じです。

後は病気さえ出なければ長期飼育出来る可能性がぐんと高まりました。

 

その3、海藻系の粒餌を与えてみた

 

粒餌とイトメの団子を与えて始めてから、
マンダリンの餌問題は解決していたのですが、
「そういえばまだ試してない餌があったなー」と思いついて
試しに与えてみたのがコチラです。

 

 

マンダリン本来の食性を考えると植物性の餌は食べないだろう?

と思って一度も試していなかったのですが、
メガバイトグリーンを海水で浸してからスポイトでゆっくり落としてみたら、
オスのおんちゃんがすーっと近づいてきて中層でいきなりパク付きました!

 

ペースト状にした粒餌は食べるのに
海水で浸しただけの粒餌は食べない状態が続いていたので、
これにはびっくり(汗

 

砂の上に落ちたメガバイトグリーンは食べなかったので、
あれ?まぐれか?と思ったんですが、
ポンプを稼働させたら動いた粒餌を追いかけていってパクパク食べました。

 

・・・うぉぉぉ、まじっすか \(◎o◎)/!

 

最初に食べたきっかけは、
味やにおいというより見た目だったのかもしれません。

 

海藻系の粒餌は他の粒餌と違って水中で黒っぽく見えて目立つので、
「普段と違う?」と興味を示して口に入れたのかもなー?と感じましたね。

 

コメントを下さる小松さんのブログでも、
スポッテッドマンダリンが海藻系の粒餌を食べる様子が動画で紹介されています。

 

→ スポットマンダリンの話

 

こんなに大きなサイズでも食べるんだーとびっくりw
何事も試さないうちから先入観で判断するのは良くないって事ですね^^

 

グリーンを食べる様子を見て、
練り餌のメガバイトレッドをメガバイトグリーンに変更してみた所、
格段に食い付きが良くなりました。

 

暫くするとスポイトから落ちてくる、
他の粒餌(メガバイトレッドとメディマリン)も、
時々パク付くようになりましたよ^^

 

一度餌だと認識すれば、
マンダリンも粒餌を食べるようになるみたいですね。

 

体色にブルーを含むマンダリンですから、
海藻系の粒餌を食べてくれれば、
発色の維持、色揚げにも多少の効果が期待できるかもしれません。

 

餌付くかどうかは個体差や環境も大きく関係するとは思いますが、
海藻系の粒餌も試してみる価値はあるんじゃないかと思います。

 

マンダリンを粒餌に餌付けてみて感じた感想

 

今回色々な方法を試してみて感じたのは、
マンダリンが粒餌に餌付くまでには結構時間が必要だなー、
ってことでした。

 

もちろん中には、しれっと餌付く個体もいるのでしょうけど、
餌付け情報を求めているのはそういう個体に恵まれなかった方々でしょうから、
この記事でそれを話しても意味無いですよね。

 

餌付けに苦戦している方々に私がお伝えしたいのは、

「1~2週間食べなかったぐらいで諦めないでください」

ということ。

 

なんせ家の場合、先住のメス、のんちゃんは、
粒餌に餌付いてくれるまでに4カ月かかりましたから(汗

 

新入りのオス、おんちゃんは、
初日から粒餌を口にはしたものの全く食べなくなり、
確実に餌と認識するまでに1カ月半掛っています。

 

多少の要領は分かってきたので、
次回はもう少し早く餌付け出来そうな気もしますが。

 

半年近く観察していて分かったのは、
マンダリンにはちゃんと知性がありますし
学習もするって事です。

 

焦らずゆっくり時間をかければ
スポイトやピンセットから美味しい餌が落ちてくる事を、
しっかり理解してくれました。

 

マンダリンの中には神経質で臆病な個体もいるので、
毎日同じ道具を使って同じ手順で餌付けすると良いと思います。
慣れてくると即座に反応するようになりますよ。

 

パブロフの犬の原理ですね^^

 

・・・え? 学習と条件反射は違うって?
細かい事は気にしちゃ駄目ですよんw

 

導入当初は痩せている個体も多いと思いますから、
大きめのリーフタンクに収納出来ないのであれば、
活餌でも冷凍餌でも何でも良いので一通り試してみる事が大事かと。

 

安定して食べてくれる当たり餌を見つけられれば、
体力回復や環境への順応期間もじっくり取る事が出来ますから、
当たり餌から発展させて粒餌に移行させる事も可能だと思います。

 

ちなみに最初の当たり餌の活きイトメは、
2匹のマンダリンに5カ月以上与え続けていますけど、
特に調子を崩していませんし病気になったりもしていません。

 

入手難易度も低く、価格も安めの活餌ですし、
マンダリン導入初期の体力回復にはもってこいの餌ではないでしょうか?

 

何を与えても食べてくれない頑固なマンダリンの餌付けには、
選択肢の一つに加えてみても良い餌ではないかと思います。

確実に餌付く保証は出来ませんが、毎日食べてくれればすぐ太りますよ^^

 

ただ、活餌だけを長期間与えていると、
人工餌や冷凍餌への移行が難しくなるパターンもありそうなので、
体力が付いてきたら粒餌への移行を早めに試みた方がよいかもしれませんが。

 

最近になって新入りのオス、おんちゃんは、
冷凍ブラインシュリンプも爆食いするようになりました。

入海当初は何度与えても全く食べなかったのですけど、
今は与えた分だけぺろりと平らげてしまいます。

環境への慣れも関係しているんでしょうね。

 

最初から食べてくれる個体はやはり安心しますけど、
餌付けに苦労して時間が掛った個体は格別にカワイイものですねぇ。

 

スポッテッドマンダリンのアップ

 

こんな顔でじーっと見つめられると実に萌えまする (●´ー`●)

 

マンダリンの餌付けに苦戦されてこの記事に辿りつかれた皆さま、
個体によっては時間が掛るかと思いますけど、
ぜひ諦めずにじっくり時間と愛情をかけてがんばってみてください。

 

餌の問題さえ何とかなれば、
外見や動きもユニークで見ていて飽きませんし、
水質悪化や病気にも比較的強くて飼育しやすい魚だと思いますから。

 

 

・・・以上、

マンダリンが粒餌に餌付くまでに試みた方法まとめ

でした m(__)m

 

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


4件のコメント

  • MASA

    おひさしぶりです。
    ちょっと忙しくてレス書く余裕がありませんでした。
    でも見てはいましたよ。いつも楽しみにしてますから

    あいかわらず、色々なことされてて参考になります
    マンダリンのペアだけでもすごいのに粒餌までとはほんと恐れ入ります
    あとは、産卵が楽しみですね。
    小さいマンダリンがいっぱいうようよしてる姿がとても楽しみです

    うちのテグリ系は、すべて全滅しました

    60㎝で他の魚やカニ、エビも一緒となると餌の供給戦争がきびしいですね。
    冷凍ブラインを食べてはいたんだけど、どうも初期のやせがひどかったので長くはもたなかったみたいです。
    やはり購入時の状態もかなり大事ですね。

    現在仕事が忙しいこともあり、餌付けの時間がとれないためうちではライブロックの追加と珊瑚の追加のみにしております(ライブロック10キロ超えましたw)
    淡水は、あいかわらず換水のみなので水草も爆殖状態でえらいことになっております

    また次は、何の記事があがるのか楽しみにしてます^^

    • まき

      MASAさん、こんばんわ^^
      お久しぶりです~!
      お忙しい中、ブログを見てくださりありがとうございます^^

      ですねー、後は産卵と長期飼育が目標なんですが、
      求愛行動はしているけど中々産卵には至らない感じなんですよね。
      流石に水槽が小さすぎるのかもw

      テグリ君たちは残念でしたね ><
      他種との混泳となるとまた違う難しさが出てきそうですよね~。
      ヤドカリやエビにも餌を横取りされるぐらいですし。

      アクアは長年向き合える趣味だと思いますから、
      ご自身のペースとタイミングで良いと思いますよ~^^

      ■追伸、あまりハードルを上げないでくださいw

  • おはようございます!

    マンダリンの餌づけ録。
    貴重ですね〜

    まとめ、お疲れさまでした!

    この記事を見ていると、まきさんのマンダリンというか、生体への愛情の注ぎ方、私にはマネ出来ません(^^;;

    やはり、手間暇掛けて、じっくりとやる事が大事だなぁと思います(つД`)ノ

    私は、以前マンダリンを堕としてしまったので、この記事を参考にまた、挑戦してみようかな(^^;;

    • まき

      ムコタマさん、こんばんわ^^
      この記事、自分で読んでみたんですけど我ながら長いっすねw
      読んでくれてありがとうございます。

      文字にすると何だかてんこ盛りな感じですが、
      実際にはそれほど手間は掛けてないですよ~。
      2週間に1度、活きイトメを買いに行ってたぐらいですね。

      初期のケアは少々手間が掛るかもしれませんが、
      一度餌付いて安定してしまえば割と強いと思いますよ。
      良い出会いとタイミングがあったらぜひ^^

コメントを残す