ライブロックの追加とレイアウト変更

ニッソーアクリルタンク海水水槽にライブロックを追加しました。

バクテリア付きろ材用ライブロック

 

隔離ケースで調子を整えている、
スポッテッドマンダリンのオスを本水槽に移す前に、
レイアウトを変更しておきたかったからです。

 

→ スポッテッドマンダリンのオス 1週間経過

 

アクリルタンクには、
SSサイズのライブロックが300gほどしか入っていません。

後はライブロックの小さな破片とミニサンゴ、
海藻付きのハニカムシェルターのみなんですよね。

 

アクリルタンク海水水槽 レイアウト

 

小型の背面ろ過式水槽なので総水量は13.4Lしかありません。

少しでも水量を稼ぐ為に
ライブロックは最小限しか入れていませんでした。

 

マンダリン1匹なら問題なく過ごせていましたが、
2匹に増やすとなると、
流石に今のままでは隠れ家が少なすぎるだろうなーと。

 

ライブロックのトンネルも一つだけですし、
2匹が喧嘩したり関係が悪化した時に備えて、
隠れたり、お互いの顔を見ないで済む空間が必要だと感じたので、
レイアウトを変更しておく事にしました。

 

正直、新たなライブロックを追加するのに、
抵抗が無かったと言えば嘘になります。

 

立上から7カ月経過しているアクリルタンクは、
私が拍子抜けするぐらい上手く回っているからです。

 

10日~2週間に1度、4L程度を換水しているだけなのに、
硝酸塩は殆ど上がらずアクリル面にも苔は殆ど生えてきません。

 

最後に苔掃除をしたのはいつだったかな?
かれこれ2カ月以上は前だったと思います。

 

新入りが入ってから1週間が経過した時点で水質調査をしてみましたが、
各数値には、ほぼ変動がありませんでした。

 

底砂、ライブロック、ろ材を除けば、
実質水量は10Lにも満たない小型水槽なのに、
絶妙なバランスを保って安定しているんですよね~。

 

微生物と海藻の力?のおかげなのでしょうか?

 

小さな水槽は水量が少ない分、
どうしても挙動がピーキーになりがちです。

 

新たな要素を1つ追加しただけでも環境の激変に繋がって、
一気にバランスが崩れるリスクもありそう。

 

しかしこの状態でマンダリンを2匹入れるのは、
レッツバトル! ファイッ!」とゴングを鳴らすような物かな、と(汗

 

水槽のバランスを崩す不安はありますけど、
2匹を合流させる前に
ライブロックを追加してレイアウト変更しておく事にしました。

 

↓↓↓ 今回購入したのはコチラです。

 

 

なぜろ材用?と思わるかもしれませんが、
そこは現物を見て買えない通販ユーザーの悲しさでして(汗

 

アクリルタンクに入りそうなサイズの、
小さなライブロックの販売先は少ないですし、
お任せで購入しても私が望む形状かどうかは分かりません。

 

買ってすぐに使えないと分かってデスロックにするのも馬鹿馬鹿しいので、
5~10cmほどの小型ライブロックが沢山入ったろ材用を買って、
気にいった形状の物だけをピックアップして使おうかと思ったんです^^

 

早速開封してみるとネットに入れてくれてありました。

 

ろ材用ライブロック SSサイズ ネット入り

 

ろ材として使う場合にはこのままろ過層にドボン出来ますね。

 

販売ページの写真みたいな形のライブロックを期待していたんですが、
半数は大きなブランチタイプをハンマーでかち割った感じでした^^

 

まぁ、ろ材用に形を求めるのが間違ってるんですけどねw
ブランチタイプなら水通りが良くてろ材には最適だと思いますし。

 

・・・しかし中にはこんな物も、、

 

ろ材用ライブロック

 

石灰藻も多少ついてますし、断面はミルフィーユの様な多層構造。
小さな穴が沢山空いていて反対側へと抜けています。

 

いいですね~こういうの♪

 

水通りが良いのに堅牢な作り。
土台部分に使えば底付近の止水域を無くせそうです。

 

他にも良さげな形のものが見つかったので、
これらを使ってレイアウト変更する事にしました。

 

それにしても予想以上に量が多かった。
これで本当に1Kg?もっとあると思いますけど。。

 

レイアウト変更前にまずはキュアリング。

 

ライブロック キュアリング中

 

エアレーションをしながら水流ポンプで、
デトリタスや輸送中に死んだ微生物を吹き飛ばします。

 

キュアリングで出たデトリタスと汚れ

 

数時間キュアリングしたら結構な汚れが出ました。

お決まりの付着生物としてはこんな物も。

 

ライブロックについてきたウミケムシとゴカイ

 

小さなウミケムシらしきものとゴカイの幼生です。

 

食べるかな~?と新入りのオスに与えてみたら、
海毛虫は食べませんでしたが、ゴカイの幼生は食べました^^

栄養バランスを考えたら純粋な海の物もたまには与えておかないとね。

 

キュアリングを終えたライブロック

 

1昼夜キュアリングした後に、
レイアウト変更に使えそうなライブロックをピックアップしました。

 

・・・では気合いを入れて、いっちょやりますか!

 

一時退避させた水槽の生体たち

 

水槽の水を半分ぐらいクーラーボックスに入れた後に、
生体を退避させました。

 

アツムシロガイだけは砂に潜ったままですが、
彼らならそのまま作業しても問題ないでしょう。・・・多分w

 

生体を全て出した後の水槽

 

生体を退避させてすっきりした水槽に、
新たなライブロックを入れてレイアウトを組んでいきます。

 

掃除貝やヤドカリに乗られても絶対に崩れない様に、
一つ一つのライブロックを色々な方向から押して確認しながら、
新しいレイアウトを組んでいきました。

 

・・・毎度のことながら、
ライブロックのレイアウトほど悩む事って無いですねぇ(汗

 

途中で崩れてやりなおしたり、
組んでは納得いかずに全部ばらしたりして、
汗だくになりながらひたすら作業。。

 

何だかんだで2時間ぐらい格闘していたと思います。

 

全面的に納得はいきませんでしたが、
一応、今回の目的は果たせそうな形に組めたので、
新しい海水を入れて2時間は空回しする事にしました。

 

・・・ふー、やれやれ。
慣れない姿勢で作業していたので腰が痛いっす(汗

 

夏場のレイアウト変更なんて出来る事ならやりたくないですねw
涼しい春か秋にやりたい作業です。

 

空回ししている時間が暇だったので、
隔離している2匹のスポッテッドマンダリンを、
実験的に合流させてみる事にしました。

 

隔離ケースを横に倒して外に出れるようにしてみたんですが、
新入りのオスは警戒しているのか外には出ませんでした。

 

すると先住のメス、のんちゃんがさーっと近づいてきました。

 

一瞬オスがヒレを広げて突く様な仕草を見せたので、
ヤバッ!と思ったのですけど、
のんちゃんがヒレを全開にして横顔を見せたら収まりました。

 

これってテグリ同士の挨拶なのかなぁ?
背びれを見せてオスメスを確認してるとか?

 

合流させたスポッテッドマンダリンのオスとメス

 

隔離ケースの中で合流したスポッテッドマンダリンのオスとメス。

 

喧嘩はしていません。
仲良く2匹でくっついて泳いでいましたよ^^

 

空回しを終えてそろそろ水槽に戻すかなーと、
クーラーボックスの中を覗いてみたら、、

 

お互いくっついて離れないスポッテッドマンダリンのオスとメス

 

いつの間にやら外に出てきて、
隅っこで折り重なるようにくっついてました^^

 

思わずクスッとしてしまう微笑ましい光景。
テグリ団子だねw

 

異常な状況下で心細かったのもあるんでしょうけど、
合流させて直ぐに喧嘩にならなかったのは好材料かな?

この調子で仲良くしてペアになってくれるといいんですが。

 

さて、今回変更したレイアウトはこんな感じです。

 

 

・ビフォー

アクリルタンク海水水槽 レイアウト

 

 

・アフター

アクリルタンク海水水槽 変更後のレイアウト

 

 

砂への接地面を極力少なくしつつ、
全てのライブロックの間にマンダリンが通れる隙間を空けて、
水換え時に空気に触れない高さまで組みあげました。

 

レイアウト変更後 その1

 

真ん中は洞窟になっていて全方向から出たり入ったり出来る形に。

 

レイアウト変更後 その2

 

ライブロックの間には可能な限りの隙間をつくって、
マンダリンが隙間を縫うように泳いで通り抜けられるようになっています。

 

2匹が険悪なムードになった時にも、
常にお互いの顔をつき合わせなくて済みますから、
多少はましになったんじゃないかと。

 

先住ののんちゃんは新しいすみかに興味しんしん。

 

探検中のスポッテッドマンダリン

 

さっそく冒険に出かけて新しいライブロックをツンツンしていました。

 

新入りのオスは、

 

スポッテッドマンダリンのオス

 

もう一度隔離ケースに収まってもらいました^^

 

レイアウト変更でこれまでの生体系は破壊されたでしょうし、
暫くは水質変化も起きそうで不安なので、
のんちゃんが新しいレイアウトに慣れるまで待ってもらいます。

 

レイアウト変更後のアクリルタンク

 

・・・ふー、やっと全部終わった~(汗
長い一日でした。

 

このまま暫く様子を見て、
特に問題が起きなければ近日中に合流させようと思ってます。

 

 

↓↓↓ 参加してます。 ぽちっとして頂けると励みになります^^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

スポンサードリンク


8件のコメント

  • こんにちは~!

    ライブロック追加ってドキドキする反面ハラハラしますよね(´・ω・`)
    隠れ家増やしたり、レイアウトを考えて楽しい気持ちになる反面、

    これを入れることによって有害生物が出たら…とか、
    バクテリア過剰で白濁りしたら…とか色々悩んじゃいますよね(´・ω・`)

    なので私はライブロックレプリカを熟成させる方法をやっていこうかな~と思ってます(´ω`)

    しかし2匹とも仲良しさんですねー!
    即効仲良しになるとは羨ましい限りです♪

    開放した時に寄り添ってくれると良いですねb

    • まき

      めておさん、こんばんわ^^

      ですねー、新たな要素の持ち込みなので、
      やっぱり気を使います。
      総水量とろ材量のバランスも変わりますし。

      時間はかかるかもしれませんが、
      ライブサンドとライブロックレプリカで立ち上げれば
      カニ、シャコ、ウミケムシ等の持ち込みは減るかもしれませんね。

      2匹が上手く共存してくれればいいんですけど^^

  • まきさん、こんばんわ。
    計算されたレイアウトですね。
    ここを2匹仲良くウロチョロしてる姿・・・微笑ましいですね。

    なんだかとっても仲良しペアになりそうな予感ですね。
    重なり合ってるスポットマンダリン可愛すぎです。

    ろ材用のライブロックも活用次第ですね♪
    石灰藻が増えてく過程も楽しめそうです。

    • まき

      ひろさん、お久しぶりです^^

      ですです♪ライブロックの隙間を
      2匹がいい感じにちょこちょこしてくれたらいいなぁ、と。
      マンダリンがメインの水槽も面白そうですよ。

      今のところ喧嘩はしてないので、
      仲良しになってくれたらいいんですけどね^^

  • ジョーカー

    こんばんわ。

    二匹とも仲良しさんで微笑ましいですね。合流してもずっと仲良しでいられるよう応援してます。

    ライブロックの追加って色々大変ですよね。特に上手くいってる時の追加って覚悟いると思います。
    レイアウトも結局は納得行かないんですよね。私も何だかんだでちょこちょこいじくりまくってます。生体に影響出ない程度に(^^;

    • まき

      ジョーカーさん、こんばんわ^^

      スポッテッドマンダリンは
      ペアがいつも一緒にいる種類ではなさそうなので、
      合流させてどうなるかは未知数なんですよね~。
      喧嘩しないと良いのですが。

      レイアウトは悩みますよね~。
      私も心のどこかに「納得いかん!」と思ってる部分がありますw
      こればっかりは何度やっても悩むんでしょうね^^

  • MASA

    こんばんわ
    ライブロック追加したんですね、やはり魚を増やすとその分濾過能力に不安になりますし、隠れ家の意味でも必要になりますよね

    偶然ですが、うちも今日会社帰りにいつものお店によってめちゃくちゃいいライブロックあったので2.2キロ買って帰って追加しました

    お店で10日ほどキュアリングしてくれてたのでいらないものとか掃除をして適当に追加しました
    これで枝状や平たい物とか凸凹とか枝状の密集してるような物とかいろいろな形がそろいましたトータル8キロ以上あると思います
    水槽が珊瑚や魚よりもライブロック水槽になってしまいました。。。

    これであとは、外部の濾材をバフィに徐々に変更して完成ですかね
    白点でどたばたしたのでこれでおちついていってくれればいいんですけどね

    それにしてもマンダリンは、ほんとかわいいですよねえ
    2匹よりそってるとこなんてほんとうらやましい。。。
    うちもまた機会あれば挑戦してみたいですけど、餌の問題が個体差でありすぎるのでむずかしいですね

    ペアうまくいくこと願ってます

    • まき

      MASAさん、こんばんわ^^
      ですねー、隠れ家は必要かと。

      近所に信頼出来るショップがあると良いですねぇ。
      まぁ、無い物は仕方ないので色々工夫して何とかしますよw

      マンダリンは餌付いてくれるかどうか次第ですね。
      それ以外は比較的飼いやすい魚な気がします。

      ペア化は情報が少なすぎて何とも(汗
      上手くいけば良いですけどね^^

まき へ返信する コメントをキャンセル